堂満岳・縦走路・荒川峠
JOEの花紀行(NO.8)


堂満山頂


2011/7/10(日) 晴れ/曇り  JOE単独

コース:
イン谷口〜大山口〜青ガレ〜金糞峠〜堂満岳〜縦走路〜南比良峠〜荒川峠〜林道出合〜JR志賀





 この季節に堂満岳にあまり行ったことがないので堂満にに行くことにしました。ただ、いつもの正面谷〜東稜・ノタノホリのルートではなく、山頂から縦走路にもどり南比良峠から荒川峠に行って下山することにしました。

 比良駅を降りてイン谷を目指しました。道中、オカトラノオやオオルリソウが咲いていました。オオルリソウは写真を撮ったものの残念ながら、手振れなのか近づきすぎたのかピンボケでしたの掲載はできませんが数株ありました。

オカトラノオ ウツボグサ

 湖西道路を横切り進んでいきますと、ゴミを捨てられないようにフェンスを取り付けられた所がありますが、ここは毎年ツチアケビがあるのですが確認できませんでした。残念です。

 イン谷で登山届を出して正面谷に向かいました。ここではウツボグサの名残が咲いていました。青ガレに到着し、冷たい川の水で顔を洗い、水分も補給し体を水冷して一気に青ガレを登りました。金糞峠では数名の方が休息されていていました。みなさん、武奈を目指されるようで、堂満には私一人のようでした。

金糞峠 金糞峠からの志賀町並み

 堂満に取り付くとすぐに目に飛び込んだのがやや黒赤い葉っぱの木です。何とドウダンツツジが紅葉しているようです。真夏モードの中でビックリであり、何か不思議な感じです。このルートは私の貸し切りの状態で順調に登り続け山頂に着きました。

ドウダンの紅葉? タテハ?

 山頂ではいつものアブではなく綺麗な蝶々が出迎えてくれました。野草は得意の分野ですが、蝶々は全く知らないので、正確な品種が分かりませんが、タテハのようなきれいな蝶々が眼の前にとまっていました。写真を撮ろうとするとすぐに飛びあがりまた地面に止まることを繰り返しましたが、何とか羽を閉じた状態では写真を撮ることができました。

縦走路分岐 堂満岳と絶壁

 少し休憩して一路、縦走路を目指しました。山頂からの尾根伝いに冬ルートで降りて縦走路に合流しました。快適に縦走路を進み南比良峠を過ぎ荒川峠を目指し、荒川峠の近くの少し見晴らしの良い木陰で昼食としました。昼食後は一気にJR志賀駅を目指して下山しました。

南比良峠 荒川越え

 本日のルートは堂満山頂や各峠以外は、山の中は木陰の部分が多いのと適当に水場もありますので涼しい山歩きでしたが、林道に降りて林道歩きを始めると一気に汗が吹き出し、とても蒸し暑い中、長いアスファルト道を歩いてJR志賀を目指しました。途中でヤブカンゾウの鮮やかオレンジ色の花を楽しみました。沢山ではなかったものの色々な色合いの野草を楽しめた一日でした。



ヤブカンゾウ