初心者オヤジ、今回は秘境の温泉とランプの山小屋を尋ねて
(北アルプス高天原)
親父の山歩き報告(NO.51-3)


温泉に入って男前になったやろ〜


平成24年8月26日〜30日     洛西オヤジ

なんだかツアー会社の宣伝文句みたいですが、今回の行程です。
コース:
▼8月26日(日)
京都駅八条口から夜行バスで新穂高へ

▼8月27日(月)
新穂高ー林道左保谷ーワサビ小屋ー鏡平小屋ー双六小屋(宿泊)

▼8月28日(火)
双六小屋ー中道コースで双六岳ー三俣蓮華岳ー三俣山荘
黒部源流コースで岩苔乗越ー水晶池ー高天原山荘(宿泊)温泉往復

▼8月29日(水)
再度温泉へー竜昌池ー高天原山荘ー高天原峠ー雲ノ平山荘(宿泊)

▼8月30日(木)
雲ノ平山荘ー太郎平小屋ー折戸ーバスでJR富山駅ーJR京都





▼8月29日(水)

 今日はオヤジの目標は雲ノ平です、ユックリあるいても半日でしょうか、最初からもう一度朝の温泉に浸かりに行くつもりです。食事後小屋の人にリュックを預ける了解を得て温泉に向かいます、温泉に向かう途中で一人の男性に会いました。聞くと温泉の先の竜昌池に行ってきたとの事、良かったですよと聞きオヤジもどうせならと温泉に入る前に、約30分ぐらいでしょうか奥へ進み竜昌池を見て来ました。

 なかなか良い感じの池で、朝のヒンヤリした空気が漂い観に来てよかったな〜と納得オヤジ、ただ後で知ったのですが、オヤジが行った池の奥にもう一つ池があるそうで、残念ながらそちらの池は見られませんでした、残念! 。さて池から戻りユックリ温泉に浸かり満足満足、まあ朝の長湯はかえって疲れるとか、そこそこで山荘に戻り、出発です先ずは高天原峠を目指します。

なんか大台みたいで
北アルプスとゆう感じがしません
竜昌池へは
女性専用の入浴小屋の横の階段からです
竜昌池 水晶岳方面、竜昌池から

 遅い出発で誰にも会いません、やはり奥座敷とゆうのでしょうか、なかなかの秘境ぶりです。約1時間ほどで高天原峠に到着、薬師の沢に下りて太郎平の小屋に向かうのも一考ですが、オヤジは雲ノ平にもう一度行きたいのでためらうことなく向かいます。

 雲ノ平になぜこだわるかといいますと、前回は雨の中、薬師の沢から登りイマイチ雲ノ平の景観を満喫できてなかったので、当初から今回は一日伸びますが、雲ノ平山荘に宿泊のつもりです。峠から雲ノ平までは途中ハシゴが1〜2ヶ所ありますが、薬師沢から高天原峠までの強烈なハシゴとクサリの連続(らしいオヤジは知りません)に比べたら、まだ楽チンな登りです。

 事実女性の単独者ともう一人男性の単独者と会いましたが、どちらも薬師沢の小屋から直接峠に登らず、雲ノ平経由で高天原温泉に向かうとゆうことでした。よほど強烈な登りなんでしょう、くわばらくわばら。さてオヤジは何とか雲ノ平に入って来ました、名物の木道がいろんな場面で出てきます。ところがです、又してもあんなに晴れていた天気がなんだか怪しい雲行きになって来ました、オヤジが雲ノ平に入った途端、どおゆうコッチャ、オヤジは雲ノ平に雨を呼ぶおっさんかい。やめてよーです、わざわざ一日余分に時間をとって来たのにー。

峠に向かう道です、木道が整備されて
歩きやすいのですが濡れている時は怖いです
高天原峠です
峠から雲の平に向かう途中のハシゴ 雲の平に入ってくると判るでしょうか
天気が怪しくなって来ました

  雲ノ平山荘に着く頃には細かい霧雨みたいな雨が、これでは前回と同じやんか〜何とか予定の12時過ぎに到着、本来はこの後、近辺をウロウロ散策の予定がこの天気では、しかたないので傘をさして下のキャンプ場に水を汲みに行ったりして時間をつぶします。因みに雲ノ平山荘は、雨水が頼りの山荘で水は本当にシビアーで、調達は30分ほどかけてキャンプ場まで行かないと十分確保できません、そおゆう意味では雨男オヤジは福男かもしれないです。まあ明日の天気に期待しましょう。

携帯つながるのかな〜 何とか予定どうり昼過ぎに到着、雲の平山荘、
改築が終わりきれいになっています
テント場です 貴重な水場です

 雲ノ平の山荘は改装も完全に終わりなかなか快適な小屋で、若い経営者さんの影響でしょうか、モダンジャズなどが流れていて、夜の食事は石狩鍋とゆうなかなか山小屋では異色のメニューでした、食後はいろんな人達の山歩きの話を聞き、又今後の歩きの参考にします、結構実際の体験を聞くのですから参考になります。こんばんもユッタリと布団一枚もらえて幸せ、お休みなさい。

                             【洛西オヤジ記】