初心者オヤジテント担いで読売新道
噂のロングコースは長かったあ〜
親父の山歩き報告(NO.70-2)


雨も止み、見えました双六小屋、雨具も脱いで


平成26年7月28日〜31日     洛西オヤジ


◆アクセス
行き:京都近鉄竹田駅−中央交通路線バスにて新穂高ロープウエイまで

帰途:室堂−バスにて美女平−ケーブルにて立山−富山地方鉄道立山線にて
   富山−サンダーバード号にて京都


コース:

▼7月26日(土) 一日目
新穂高−左俣−ワサビ平小屋 (テント泊)

▼7月27日(日) 二日目
ワサビ平小屋−鏡平山荘−弓折岳分岐−双六小屋 (テント泊)

▼7月28日(月) 三日目
双六小屋−双六岳−三俣蓮華岳−三俣山荘−鷲羽岳−ワリモ岳−ワリモ岳分岐−水晶小屋(小屋泊まり)

▼7月29日(火) 四日目
水晶小屋−水晶岳−温泉の頭(高天原温泉分岐)−赤牛岳−読売新道−奥黒部ヒュッテ (テント泊)

▼7月30日(水) 五日目
奥黒部ヒュッテ−平の渡し−平の小屋−刈安峠−五色ヶ原キャンプ場 (テント泊)

▼7月31日(木) 六日目
五色ヶ原キャンプ場−ザラ峠−獅子岳−龍王岳−浄土山−室堂





◆7月27日(日) 二日目

 5時頃起床、タマゴスープに乾パン(又パンかい)かじりながらテント撤収、これが邪魔くさいです。小屋の前の水場で今日の水分確保、正確には1,75L、6時半出発です、高島の女性のテントは跡形も無く早くに出発したみたいです。同じ双六に行くとゆうことでしたが、早く着いて西鎌を少し攻めたいとの事でした。

ワサビ小屋の前です
日曜日とゆうこともあり
沢山の人が準備しています

 生憎予想どうり天気はイマイチ、今にも降り出しそうな雰囲気です。先ずは鏡平山荘までの小池新道です。此処は以前夜行バスで着いて、そのまま登ってきて途中でバテた苦い経験があります、焦らずユックリ登ります。イタドリヶ原の辺りでいよいよ降りだし、半分のシシウドヶ原の辺りでは相当な降りになりました、まあ炎天で汗をかき濡れるのも、雨具で汗をかき濡れるのも同じやーとヤケクソで登ります。

今にも降り出しそうな雲行き
花はシシウドでしょうか
いよいよ降り出しました
覚悟の上とはいえ雨具邪魔くさいなあ〜
カラマツソウ サンカヨウ

 約4時間ほどでしょうか、やっと鏡平の木道が見え鏡平山荘に到着しましたが、小屋の中は人があふれて入れる状態では無く、雨具を着けたまま前のベンチで雨に打たれながら息を整えます。もちろん人気の槍や穂高連峰の展望は全く無く、雨は益々強く降り、どないなるのや、お富さん(何のコッチャ)上部の稜線に向ってヨタヨタ出発です。もう絵に書いたような悲劇の主人公(そんなにカッコええもんかいな)ところが天は我を見捨てなかった!(悪乗りしすぎ)なんと途中から雨が小降りになりだし、風が出て来ました、雨が止む前ぶり風、そして弓折分岐に付く頃には止んでくれました。

鏡平小屋前です
槍展望で有名ですが
それどころではありません
本来なら正面に
槍が見えるはずなんですが
弓折分岐雨は何とか止んで
風が少し出て来ました
ハクサンボウフウ

 稜線を歩いている途中からは、完全に止んで青空も少し見え出しています。さっきまでの降りは何やったんや、いつものことながら山の天気の気まぐれには振り回されますが、今回は佳いほうに気まぐれ天気が向かい、よかったよかった。もう双六まではそれほどのキツイ登りは無く、見え出した穂高連峰を横目に気分も軽くなって歩きます、特にこの稜線は花も多くルンルンで、眼下に見え出した双六キャンプ場を目指します。

ヨツバシオガマ アオノツガザクラ
リラックス、ルンルン バイケイソウは何処でもこの時期定番に
トリカブト キヌガサソウ

 キャンプ場に到着は2時過ぎ、やはり8時間近く掛かっています。直ぐに小屋でテントの申し込みをして設営に掛かりますが、これがなかなか苦戦、とゆうのも風が強く、なかなかテント押さえ切れない状況です。もう少しで支柱を折りそうになりながら、30分近くかかってやっとテグを打てました。

 他の人も苦労しているみたいで、オヤジの横をテントが凧のように飛ばされて、男性があわてて追いかけて行きます。何とか小屋の壁で止まりましたが、もう少しではるか下の谷に落ちそうでした。側に張られているロープに、濡れたシャツなどを干します。そんな主婦をやらかしているところに、例の高島の女性が戻って来ました。西鎌を硫黄乗越あたりまで行ってきたそうです。

 やはり1時間以上、オヤジよりワサビ平を早く出発したそうですが、それにしても早いです。おまけにテント設営に相当苦労したみたいですから、なんとゆうか、脱帽!明日はテントはそのままにして、雲の平まで往復するそうです、ちょっと次元が違います。

すっかり晴れた双六キャンプ場
午前中の雨はなんやったんや
生活感溢れるオヤジのテント
(ホームレスか)

 さて今晩のメニューは、アルファ米献立で、ドライカレー、赤飯、田舎山菜、?、食料袋からアバウトに取り出したのは田舎山菜でした、熱湯15分、いただきまあ〜す。双六岳の山影になって夕景はイマイチでしたが、今晩のお星様キーラキラ(なんやそれは)が楽しみです。テン泊は特に星空が降り注ぐように感じられ好きなんです。(相変わらず気持ち悪いやっちゃなあ〜)

 食事が終わると小屋とは違いあとは寝るだけ、早々に寝袋にもぐりこみお休みなさい!とはいきませんでした、余りに昨晩との寒さの違いで目が覚めてしまいます。フリースを持ってこなかったのが悔やまれます。ユニクロのセールで買ったキルティングを着込み(ほんま貧乏なやっちゃなあ〜)テントから顔を出してお星様はどうかな〜、期待どうり満天の星空に天の川がきれいに流れています、「あ!流星や!願い事、願い**」無理でした、(当たり前や)乙女チックやなあ〜(あ〜あしょうもないやっちゃ)さあもう一眠りお休みなさい。

                             【洛西オヤジ記】