初心者オヤジ2015年 恒例の劔岳
マンネリ感は否めませんが
ご期待のドジもチャ〜ンと
やらかしてますので見てやって下さい。
親父の山歩き報告(NO.88-1)


劔沢小屋到着後、1時間もしないうちにこの天気
相変わらずの山の気まぐれさにはおどろかされます


2015年5月21日(木)〜23日(土)     洛西オヤジ

▼5月21日(木)
アクセス
名神高速ー北陸道ー立山インター立山街道ー立山駅前(朝4時前出発ー8時半着)


コース:

▼5月21日(木) 一日目
立山駅ーケーブルー美女平ーバスー室堂ー雷鳥沢ー別山乗り越しー劔沢小屋ー宿泊


▼5月22日(金) 二日目
劔沢小屋ー劔沢ー長次郎出会いー長次郎谷ー熊の岩ー左又ー長次郎コルー長次郎頭ー劔岳山頂ーヨコバイー平蔵コルー平蔵谷ー劔沢ー劔沢小屋ー宿泊

▼5月23日(土) 三日目
劔沢小屋ー別山乗り越しー雷鳥沢ー室堂ーバスー美女平ーケーブルー立山駅
往路と同じコースで帰宅、途中善峰温泉立ち寄り





 こんにちは洛西オヤジです。又今年も恒例の劔行きの季節になりました、先週から小屋の準備状況を問い合わせていたのですが、なかなか、天候、ヘリのチャーターの順番、などの理由で遅れていましたが20日午後に、ヘリが飛び荷物を上げられたとの連絡を貰いました。「カーチャン行くわ」とあわてて準備、ただやはりいつものように前日の夜走るにはちょっと段取りがつかず、次の日の早朝から出発となりました。

▼5月21日(木) 一日目

 4時頃に出発大体予定どうり4時間半ぐらいでしょうか、立山の駅前駐車場に到着、何とか9時のケーブルに乗れました。登山者やスキーの人は少なく、ほとんどが一般の観光客、しかも半数以上はおそらく中国?、台湾?、まあ年々凄まじいことになってきています。バスから見る景色が上に行くほど 「ん、なんかいつもとちょっと違うなー」 そう雪がどうも少ない気がします。

 周囲の山の稜線なんかや、弥陀ヶ原辺りの雰囲気でなんとなく感じるだけなんですが、気のせいかな〜と思いつつ、雪の大谷にくるとものすごい観光客が道に溢れています。でも壁の高さはやはり例年よりは迫力に欠ける感じです。まあそれはともかく、到着した室堂センターは観光客で混雑しています。そそくさと上に上がり身度をして出発です。

 立山のキップ売り場で、「いままで暖かかったのですが、今日は室堂は久しぶりに氷点下です」 のアドバイスどうり相当寒いです。先ず遊歩道をみくりが池温泉に向かいます。ただそれまで周りの山の稜線が見えて室堂平も風は冷たいのですが、比較的視界は良かったのですが、みくりが池温泉に到着する10〜15分の間にガスが出てきて視界が悪くなって来ました、雷鳥荘の辺りにつく頃にはもう完全に上部稜線はおろか、雷鳥沢も全くわからなくなって来ました。おまけにいつも目安にしているリフトがありません、後で聞くと今年から撤廃されたとゆうことです。

中国街を早々に抜け出して
遊歩道を急ぎます
まだこの時点では周りは視界も
それなりによかったのですが
15分後には急変します
お馴染みのみくりが池
大分解けてきています

 とにかくアイゼン装着、再度リュックにヘルやピッケル、ぶら下げてよしいったるぞーと気合を入れたいところですが、段々ガスはひどくなり五里霧中とはこのことです、しかたないので大体の目安をつけて適当に斜面を下ります。まあ広大な雷鳥沢のことです。なんとか沢の何処かには入れるとは思うのですが、なんとなく不安です。自分が真直ぐ歩いているかわからないのです。

相変わらず地獄谷への進入は出来ません
もう長い間規制がされています
最近日本各地の火山活動の
活発化は気になります
室堂全体が閉鎖されたらえらいことです
ところで天候が急変してきました
この標識から次の標識まで
10分ぐらいでしょうか
その変化を見てください

 ところが、ヨタヨタ進むオヤジを山の神が気の毒に思ったのでしょうか、突然ガスが消えたのです。おまけに赤い旗の指標ポールが目の前にあります。やれやれ、これで沢に入ったのは間違いありません、そしてその後5分もしないうちに、又ガスが出て視界10m〜20mほどになります。どないなってんのや! 翻弄されるオヤジです、まあ何とか今度は次の指標ポールが見えます。この状態は結局劔沢小屋に到着するまで余り変らなかったです。まあ予報は午前中、曇、午後から晴れ大雑把な予報ですが、あっているといえばあっています。

周りはもうほとんどホワイト状態
スキー場のゲレンデで迷うのも判る気がします
雷鳥沢下部
さすがは雷鳥沢
こんな天気は必ず挨拶に出てきてくれます

 毎回の事ながら上部の別山乗り越しまではしんどい事です。ただ積雪が少なくいつも回りこむ左のハイ松の縁に亀裂が走りヤバイ感じです。仕方がないので、アイゼン着けたままハイ松の中の通常登山道を歩きます。途中雷鳥ご夫婦のご挨拶を受けながら、やっと御前小舎に到着です。

ご夫婦をもう一枚 たどり着いた別山乗り越し
御前小屋、営業されています
しかし此処まで天候が悪くなるとは
想像できませんでした

 相変わらずガスッていますが、休まずにそのまま劔沢を下ります。もちろんまだポールが目安です。途中で大きなリュックを担いだ男性と遭いました、聞くと劔沢小屋のオープンを手伝っていたとの事です。新平さんががんばっておられるとの事で、友則さんご夫婦は来られてはいないみたいです。挨拶を交わしてヨタヨタ小屋に向かいます。ところがなんですが {なんやねん} 実はこの時点でオヤジは大変なドジをやらかしているのですが、全く気がつかずに小屋に到着です {なんやねん気をもたせるなー}

稜線の雪の少なさは
この時期オヤジは初めて見る風景です
明日早朝に下る劔沢雪渓

 小屋にはガイドさんと女性客が着いておられました。新平さんが出迎えてくれて、去年の夏以来の挨拶、又一人一室の宿泊で申し訳ないです。結局この後もう一組ガイドさんと女性が帰還され、この日は5人の宿泊となりました。思ったより当日出発のわりには早く着きました。不思議なとゆうか小屋に着いて30分も経たない内にピーカンのお天気に、ガスは消え周りの山も綺麗に見えます。別に天気が回復しただけなんでしょうが。

 翻弄された気がします。やはり雪は少なく向かいの劔山荘の上部の御前劔から一服劔の稜線も、この時期に雪の無い稜線を見るのは初めてです。晴れてきた空を見ながら、夕食までの時間をヘタクソ写真など撮りながらユックリ楽しむオヤジです。夕食後は明日の早立ちに備えて早々にお休みなさいです。

明日早朝に下ります劔沢
どうか天気がこのまま穏かにと
願うばかりです
刻々と表情が変ります
一服劔はガスに覆われています
一服劔
もう少し夕焼けに染まってくれたらな〜
さあ明日の天候を祈りつつ
19時にはお休みなさい


                             【洛西オヤジ記】