鈴鹿 お金谷からクラシへ 2020年 12月9日(水) (洛西オヤジ No.279) |
ほな今日もスタートです (どうでもええけど年中おんなじ服装やなあ~夏、冬、関係ないのん?) |
2020年 12月9日(水) 洛西オヤジ
アクセス: ・名神―新名神―菰野IC-朝明キャンプ場駐車場 コース: ・駐車場―伊勢谷小屋分岐―中峠―大瀞―お金谷出会いーお金明神(これが消化不良の状況に)ーお金峠―作ノ峰―高岩―ワサビ峠―クラシジャンダル(?)-クラシー南東尾根―本小峠―神崎川出会いー根の平峠分岐(タケ谷出会い)-タケ谷分岐―根の平峠―駐車場 ・初心者オヤジ又、又またしても鈴鹿です。(タイトル見ただけで皆さんパス~)実は報告280でもう一度鈴鹿に行くことになります。(自己満足の為)(もう論外やあ~しつこすぎる!) 今日は洛西オヤジです。前回は大瀞から中峠に向い釈迦ヶ岳へとゆう歩きでしたが、大瀞で神崎川下流に進みたいなあ~とゆう思いが残り、お金明神から上部尾根でクラシにも行きたいなあ~と、老いぼれがアホな計画です。 今回先ずは大瀞にリセットして下流に向かうことにしました、大瀞へは駐車場から最短ルートになる中峠越えを目指します、ちょっとロングになりそうで前回よりは早く駐車場7時スタートです。
伊勢谷小屋分岐を今日は直進中峠分岐から河原に出て中峠取りつきです、前半は根の平峠へのルートと変わりはないのですが、途中からガラと様相が変わり糸滝(名称わかりません)あたりからエライ強烈な登りとなります。ロープがぶら下がり濡れた岩場でハイキングコースとはいえません。
何とか小1時間ほどで中峠に到着、すぐ下水晶谷に向かいます、大瀞上部では前回見に行かなかった渡れない吊り橋を見に寄ります。これは無理ですね~もう15年以上この状態だそうです。(やじ馬根性は相変わらずやなあ~)それがそうでもない時もあって、今回後悔することに(なんのこっちゃい?)何とかドボンなしに大瀞渡渉、左岸にとりつきすぐにヒロ沢に向かいます、ここからが今回の歩きの始まりです。(どうでもええやんか)いえいえこだわりです。
10~15分ぐらいでしょうか、今回のポイントのお金谷出合いです、さ~わからへん~どっちに行くのやあ~、ここからクラシに向かう尾根に取り付きます。
先ずはお金さんと呼ばれているお金明神に向かいますが、これが案内なし、テープなし、踏み跡?どうすんねん?後で根の平から下山途中に出会った方で、同じくお金さんからワサビ谷まで行かれて、根の平に戻って来たとゆうお二人さん(親子かなあ?)以前は全く判らなかったみたいですが、最近は(案内はないですが、途中からテープあります、踏み跡もわかります)と、写真も見せてもらい(うわ~こりゃ画龍点睛を欠くやなあ~)と次の闘志につながるわけですが(しょうもない、お前坂田三吉かあ!) それはともかく正面の尾根筋にとりつき、訳わからへん~喘ぎながら上部のピークらしきところに乗りましたが(この頃お前専門やな、わけわからんのが)実はお金明神のすぐ上部のピークで、ゆうなら頭の上にいたみたいで、ホンマにわからへん(少し出てきた踏み跡を戻ればよかったものを)オヤジは祠か何かがあるものとばかり思っていたのが、間違いで巨岩信仰の為、祠などはなく巨岩だけで、後で調べてわかりました。(遅いわあ!) やじ馬根性でもっとウロウロすればとゆうよりすぐにわかったはずですが、ロングが予想される先の事が気になり、やっと出てきたテープを見つけて(踏み跡もあり)そのまま進んでしまいました、(悔しい~)(しらん、しらん、ボチボチGPSとかスマホとか見たらあ~)(使い方わからへん~GPS買うお金あらへん~)(しょうがない、ウロウロしとり)さてどうやらテープがいっぱい出てくる尾根筋に乗りました。
どうやらお金峠らしいのですが、全く案内の札もも下がっていません、見てもわからん地図を取り出して、まあ此処やろと南の尾根筋に向かいます。(大丈夫かい、危ないもんやなあ~)それなりに踏み跡もありテープもあります。15~20分ぐらいでしょうか、結構喘いで広いピークらしきところに着きました。
ここも案内はないのですが、どうやら作ノ峰みたいです。広い尾根を気分よくチンタラ下って又鞍部ですが、ここも案内無しですが、ワサビ峠みたいです。ここから左に薄い踏み跡が見られます。神崎川オゾ谷へのルートかな、さてここからが正念場になります。
さてさてここから息もつかせぬアッウダウンの連続、鞍部登り返し、それからいくつピーク越えたのかなあ~(わからへん~)(そりゃそうや、アンタでは無理やなあ~だいたい今どこにいるのかもわからへんのやからなあ~)とにかくアップダウン繰り返して、どうやらあれが高岩?誰が呼んだかクラシジヤンダル?(なんじやい!大層なー)でもないかあー、結構厳しい登坂で恐々進むおやじです。
何とかピークに立って、おージヤンダルゆうだけあって中々の展望です、前方にイブネ台地、右から猪の口からの舟窪稜線もみえます。時刻は正午前です。まあまあ予定どうりでしょうか。お金はんでもう少しまともに歩いていたらイブネの北端についついたかなあーですが、しかたありません、まあ同じ事なのでラーメンタイムしましょう、ちゃうちゃう今日はキムケンさん意識してえらいハイカラなランチです。(ふん、今日は忘れんとーバーナー持ってきたんかい)前回は忘れて大笑いでした。
さて優雅に(どこが?)昼飯を終えてイブネ台地にむかいます。定番のシャクナゲが出てくると鈴鹿ではもう目的地は近い?(そんなん限らんやろ)いやなんかそんな気がします。やがて馴染みのクラシの分岐、このチンケな案内は皆さん撮られます、いかに正式な案内がないかです。クラシは行ってもまあーなんとゆうことはないので、すぐにイブネ北端の本小峠取りつきにむかいます。
一番最初えらい迷ったところですが、今回は問題なく取りついてくだります。(こんなとこ迷うゆうのが判らんわあ~)最初はルンルンですか本小峠に近づくと此処は何処?になります。皆さんかいておられますね~(書いてへん書いてへんあんただけやあ!)今回もオロオロしながら何とか本小峠に降り立ちました。
神崎川に激くだり千草街道でもどるか、又タケ谷にもどるかですが左岸をタケ谷にむかいます。渡渉しやすい辺りで右岸に渡り根の平分岐から根の平峠、この辺りは前回と同じです。
チンタラもどりますが、先にも書いた同じくおかねさんから、ワサビ峠経由で降りてきた男女のお二人さんといっしよになり、色々聞きながらおりてました。お金さんに行くのに前回中峠から大瀞が渡渉できなかったので、今日は根の平から回ったそうです。地元三重の方みたいです。鈴鹿はホームグランドみたいで京都からだとゆうと珍しいですねーと言われました。 まあ夏はヒルが怖いので来ませんので、この時期だけですとゆうことで、それより駐車地が伊勢谷小屋よりも上部の狭いポイントですが、無料でさすが地元の方とゆう感じで、オヤジモ次回からは参考にさせてもらおーとさてオヤジはチンタラ駐車所に戻ります。16時半ごろ何とか日没前に戻ってこられました。 もっと迷ってウロウロするかな~と覚悟していたのですが、なんといっても今が一番早い日没になります、山間部だと17時はもう足元は薄暗いですものね、なにはともあれ無事に回ってこられました。
帰路又湯の山温泉グリンホテルによって、前回は夜野暮用会議があったので、ゆっくり入っていられなかったので今回はゆっくり浸かって、¥700分満喫(せこい事ゆうなあ!)ついでにまだ冬季閉になっていない鈴鹿スカイラインを越えて帰ってきました。 感謝 感謝。
・追伸
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||