京都北山を中心とした山々を楽しむ okaokaclub

比良武奈ヶ岳 御殿山コース
2022.03.17 親父の山歩き報告NO325

武奈ケ岳 山頂


日程:
・2022.03.17 (木) 曇り   洛西オヤジ

アクセス:
・八瀬大原からR367―坊村安曇川対岸駐車場
コース:
・坊村―夏コース(途中で冬コースに切り替え)ー展望台―御殿山―西南陵―山頂(完全往復)


 初心者オヤジ4月の陽気と聞きようやく炬燵から這い出して今年初めての比良武奈に行ってきました。もちろんイン谷からなど、とゆう厳しい歩きは無理なのでお手軽坊村御殿山コース完全往復です。(終末期の日活ロマンポルノやなあ~)(はあ~?)(家にビデオが無い年寄りしか行かへん)(しらんでー怒られるわあ~)。

 今日は洛西オヤジです。朝テレビをつけるとまだ5時前だとゆうのにNHKがニュースを放送しています、どうやら昨晩は早く寝ていたのでわからなかったのですが福島沖で又大きな地震があったみたいです。なんなんですかね~この時期あのあたりでよく大きな地震が起きますね~怖いですね~怖いといえばウクライナの罪もない人を殺すのを趣味にとゆうか喜びを感じている怖いおっさんがいますね~。

 (ゴルゴサーティンもういないのですかね~)(さいとうたかおさん~天国から復活して~)困ったものです。のんきに山歩きしていてもいいのでしょうかね~(義勇兵に応募したら~)(気持ちは十分あるのですが)(気持ちだけかい!)気になるのでテレビ見ながらチンタラ5時過ぎに出発です。(危ないやろ!)(いえいえ停まった時だけです)。



 いつもより早く7時前に到着、以前の神社前は完全にガードされているので正規の駐車場(それで当たり前やあ!)に停めて、着くなりいきなりものすごい{グゥワア~}とゆう7時のサイレンにビックリ!しました~時々山の上では聞いていましたがこれだけ大きな音だとは知りませんでした。ああびっくりした。(目がさめたか!)。

 先着者1台だけ見たいです、モタモタ準備して、迷いましたがワカンも持っていくことにしました、(ここしばらく持っていくだけ)邪魔くさい国道を横断して赤橋へ。

ほな今日もボチボチと 長い事石拾いに降りてないなあ~

一遍泊まってから山へ行きたいなあ~ 新しく塗り替えられ鮮やかな赤橋

 久しぶりなので明王院のお不動さんにお参りしてと詣内に入りかけたら{ヒュウヒュウーブブ}なんや!なんや!どうやら侵入者を知らす警報機見たいです。こりゃお詣りもできんなあ~(お前は来るなあ!ゆうたはるんや!)しかしいろいろ変わるもんですね~以前はなかったですけどね~。

 まだまだ脅かされることが、とりつきに新しい比良レスキュウーの案内で(50m先にスズメバチの巣が地面にあります気を付けてください)ナンヤ怖いなあ~駆除しといてくれよ~恐々お馴染みの急登に入りますと今度は(まだあるんかい)今までなかった大きな杉の木の倒木が道を塞いでいます。

 これも最近やなあ~何とか下をくぐって、は~もう疲れたあ~シンドイ~帰ろうかなあ~(又かい、かえれ!)雪は全くありません出来たらこのままでお願いしたいのですが、ヨタヨタ冬眠明けにこの急登は応えます。

え~怖いやんか~ 大きな杉の木の倒木が道を塞いで

 なんとかキムケンサン商標権モミジの広場でバーバリーのトレンチコートを1枚脱いで(は~バッタモンのチャンチャンコやろが)冗談やがな、ホンマ疲れる奴やでー(疲れてんのはお前やあ!)ハイハイ広場からのジグ急登をヨタヨタ何とか夏冬分岐です、ここまでまだアイゼンの装着は全く必要なしでした。

モミジひろばで~す 夏冬コース分岐、夏道にいきま~す

 夏用のルートにもそれほど積雪は無く、それならばと夏コース用の巻道に進みますが、これが甘いとゆうか阿保や!トリカブト谷?入り口に着くと一面の積雪しかもほぼノントレースで相当沈み込む雰囲気にこりゃ邪魔くさいなあ~仕方がないので(引き返すかあ?)いや左の斜面をよじ登って冬道に向かいます(相変わらずズボラやな~)。

これやったらルンルンや!

ギャ~いわんこっちゃない

 まあほぼ思惑通りのところで冬道に合流出来ました。

冬道に合流~

 展望台への尾根筋は積雪は無く何とか展望台にとうちゃこ~。しかしさすがにその先は積雪が多くなってきます、御殿山のへ向かう途中でアイゼン装着してヨタヨタと進みます。

いつもの尾根に積雪はありません

展望台とうちゃこ~

 御殿山とうちゃこ~え~10時半~(嘘やろ~もう武奈から戻って来たんかあ~ここまで無雪期みたいなもんやで)しょうがないやろ~齢行って歩けへんのやからしかしどうでもええけんど誰にも遭わんなあ~。

 大体何人かに追いつかれて抜かされてとゆうのが普通やけどな~まあどうでもええわ~と思っていたら高校生ぐらいの男の3人グループが到着しました。そうかあ~もう春休みなんや~まあ登山とゆうよりもハイキング感覚で来たみたいですが、オヤジは入れ替わりでワサビ峠に向います。

御殿山とうちゃこ~

 ワサビ峠の標識は見えていました。前の中峠に向う斜面にトレースはありません、今行くとしたら相当漕がないといけないでしょうね~(アンタ得意やろ、行ったら~)(あほな事を、もうコリゴリです)。

えらい標識綺麗になってからに

ワサビ峠です

 さてオヤジは西南陵にヘロヘロ急登、まだ沈み込みは何とか気を付けていれば免れるとゆう感じです。西南陵南端ピークに乗りましたがその先の稜線は全面的にまだ雪ノ下です。

 キムケンサン残念ですがもう少しお花に面会はガマンしてください。(お前コロナの面会自粛みたいにゆうなあ!)西南陵が終わるあたりから積雪が極端に無くなり(意地の悪い)山頂まで地面が現れていました。山頂から残雪は北側斜面に多く残っていました。スノウシュウーを楽しむ方は北斜面で楽しめそうです。

西南陵南端のピークから

この辺りから地面が現れます

 残念ながら展望は午前中晴れの予報に反してひどいものです、(あんたが登るしやあ~)かろうじて琵琶湖だけボンヤリ、伊吹や奥の山も全く見えません、風がほとんどないのがありがたいと言えるかもです。

北の方向ですがなんにもみえません スキー場も雲の中~

 北側の斜面にへたり込んで今日はウマだし肉うどんだあ~(しょうもないもんばっかり最近食うなあ~)。食事中に4~5名到着してこられました。

めしめしめしやあ~やけくそかい 北の斜面を見ながら御飯です~

 オヤジはゆっくりと1時間ほどヘタレてから下山にかかります。まあもうあとは夢遊病みたいにボケーとヨタヨタと下ります。

ボチボチ降ります~

 最近下りは本当に頑張って降りて、温泉、温泉、とゆう意識が無いので大概登るのと同じ時間かかって降りています。

下山で登り返しのここまでが一番いややねん~

冬コースの方がよかったみたいです

 今回も赤橋に降りてきたのはなんともう15時を回っていましたあ~。(お前8時間近く何してたんやあ~)チョットひどすぎますね~。

赤橋にヨタヨタ降りてきましたあ~

お疲れさんでした~

 (ええ加減な気持ちで下山してたらかえって危ないで、分かってんのんかい!)以前は7時頃とりついたら往復なら13時~14時には下山して、安曇川で石拾いして天空温泉行ってなどとイチビッタ事をしていたのですが、微塵もそんな気力が起きません、いよいよ介護認定を受けての生活に入ります。 皆さん長らくありがとうございました。 感謝 感謝。

【 記:洛西オヤジ 】








トップへ