西南稜の上空に白雲の帯。。。比良山系557回目
先週末は天気は土日とも微妙でしたが、確率から考えて日曜の方が晴れ間が多いと判断!。この前、Kさんと武奈ヶ岳までを果たせなかったのでリベンジという事でIさんが新カメラで参加。。。山休さんも比良の八雲位と聞いていたのでバッタリできると思っていました!。
電車から比良山系の稜線は久しぶりのヒラブルー!、これなら絶対間違いないと思い、比良駅まで来てもらったIさんの車に便乗させてもらい駐車場へ!早速、停める場所を考えていたら山休さんの車を発見!横が開いていたので停めてスタート・・・それにしても山休さん、早いスタートされてます。
電車から見える比良ブルー |
登りのコースは何時ものごとく正面谷からにして花の確認、撮影しながらなのでやはり時間がかかります。この日はイワギボウシ、ツルニンジンが見ごろなので色いろ角度を超えて写真をとりました。青ガレまでで山休さんに追いつけず!さらに上っていくと青ガレ上部の渡渉地を超えたところで見かけた男性がと思ったら山休さんだった訳です・・・。
そこからは3人で金糞峠まで我慢の登り。。。金糞峠に着いたらコヤマノ岳方面上空は久しぶり青空多し!山休さんは踵の痛みが有るとの事で直接、八雲が原へ・・・ゆっくり花を確認しながら歩いてくださいと話して下の分岐で別れました。。
Iカメラマン岩に張り付く | 今日も無事に下山できますように! |
金糞峠から今日は期待できそう! | 奥の深谷源流の清流 |
Iさんと最短で久しぶりにコヤマノ岳へ上林新道で登りましたが、3月以来のコースでした。青空期待でしたがコヤマノクラウンまで来たら「まさかや~」青空が有りません・・・。
まさかや~、青空がないコヤマノクラウン! |
それでも予報では晴れだったので期待しつつ冬道から武奈山頂へ!下から見ると予想通りやはり青空が出てきてテンションアップ、さあ稜線に乗りましたが、何と南側は青空と白い雲なのですが北側は雲が多く青空が殆どありません。。。。。
山頂前冬道では期待できたのですが! | 通算山行998回目 |
まあ、自然に文句を言っても仕方なく、とりあえず記念写真をとり武奈ヶ岳274回目、比良山系557回目を達成しました。
山頂から北山アルプス |
「274」回目の武奈ヶ岳 記念写真自撮りスマホ |
あとは山休さんが待っておられる八雲が原へ行くのですが、変化のあるイブルキノコバからにしようと決め、見るべき花も殆どないので下っていたら、何とブナブルーさんと先週に続きバッタリ!。
話を聞いたら、八つ淵の滝からまぼろしの滝へいき、広谷まで予定されたそうですが途中で難所があり断念し、なんと支流からイブルキノコバ方面に上って来られて私達とバッタリとなったわけでした。
私は3回位、広谷まで遡行は経験が有りますが、単独の場合、途中で引き返すことは難しいので情報を把握して次は広谷まで達成してくださいと別れました。
雲が多い武奈双耳峰 |
さあ、後は八雲へマッシグラ!何時もの岩テーブルが見えたら山休さんが休憩されており聞けば花の成果はホトンんど無かったとのこと!それでもないことは無いだろうと昼食後に3人で湿原やゲレンデ跡を探索しました。
今年は開花が遅いのか、ウメバチソウ、マツムシソウ、センブリはなし!ロッジ跡から北比良峠に着いてもこの時期はゲンノショウコくらいで他に見るべき花もなし!。
ゲレンデ跡から武奈ヶ岳方面は微妙! | 北比良峠にて記念写真 |
後はHSひらでの、かき氷で休憩を思い浮かべて、花がほとんどないダケ道をひたすら下り、駐車場から2台でHSひらに向かいました。
雲が多いびわ湖上空 | 下山して比良駅前から微妙な稜線 |
店のチーフから約10分前まで木村ご夫妻が休憩されていたとの事"!後で解りましたが堂満岳に行かれていました。裏メニュウの「ブドウ味かき氷」でスッカリ汗も引き、??の成果写真や山の話題で盛り上がり本日のお開きとなりました。
さあ、次の山歩きは999回目、1000回目になりどちらも比良山系を予定しており1000回目は9月末の晴れの日曜にしたいと思っています!。
北比良峠にて記念写真!自撮りスマホ |
オトギリソウは多い | アキノキリンソウ |
イワギボウシ | ツルニンジン見ごろ |
花界のソダシ!ヤマジノホトトギス | 紫斑点多いヤマジノホトトギス |
夫婦サギソウ | 残りカワラナデシコ |
季節外れのアカモノ点在 | 余りにも小さいオオバキスミレ |
八雲が原のキタヤマブシ | トリカブト 山頂南斜面 |
ハナトラノオ | 残りホツツジ |
岩の上にはイワギボウシ見ごろ! |