京都北山を中心とした山々を楽しむ okaokaclub

近郊を散策
2023.11.25(土)

TOP写真

枯野原

飾り 飾り 飾り

飾り 飾り

日程:
・2023.11.25(土)曇りのち晴れ 8℃   ikomochi



飾り 飾り 飾り

 秋の終わりの花たちが咲いているかなあと、近郊を散策しましたが、残念ながらお目当ての花たちは種になったり枯れていたり。シーズンには百花繚乱、色とりどりの花々が次々と華やかに咲く山道も、静まり返っています。赤いお腹のアキアカネが群れ飛ぶ道で、小さくてほわほわ真ん丸な綿毛を見つけました。

 これは、センボンヤリと道子さんに教えてもらいました。ツンツンとがった毛の先がちょっとおしゃれな造形。花の終わりかけもあったけれど小さすぎてピンボケ。水たまりに住むヨシノボリたちに煎餅の欠片を投げてやると最初は用心していたのが次第に集まってきて水輪を描きながらつつくので、しばし相手して次々欠片を放って遊びました。なにもないようで、よく見たらいろいろ発見。晩秋のぶらぶら散歩を楽しみました。


飾り 飾り 飾り

写真 写真
比良山はしぐれ 虹の橋が架かる

写真
浅茅の枯野

写真 写真
イネ科の穂 サルトリイバラの実

写真 写真
コシアブラのやさしい色づき センボンヤリ

写真 写真
センボンヤリの花と種 紅葉

写真 写真
草もみじ 枯れる前はどんな花だったんだろう

写真
ヨシノボリに餌をやり

写真
晩秋の散歩道

写真 写真
京都駅は大混雑 長蛇の列です



飾り 飾り 飾り


連絡


飾り 飾り



トップへ