京都北山を中心とした山々を楽しむ okaokaclub

荒島岳
2023.02.28

中荒島とうちゃこ~ 山頂は目の前です


日程:
・2023.2.28 (火) 晴れ   洛西オヤジ  親父の山歩き報告NO360

アクセス:
・28日:湖西―敦賀IC―福井北JC-中央縦貫道工事の為通行止めの為一般道で越前おおの荒島の郷(道の駅)車中泊
・29日:荒島岳勝原登山口に移動)

コース:
・勝原コース完全往復


 初心者オヤジお待たせいたしました(待ってへん待ってるかい!)定期演奏会(ちゃうやろ何イチビッテるねん)すみません、この時期の定期山行報告荒島岳の魅力を満喫してきました。

 {今回オヤジのへたくそ写真少なくしております。実はかおりさんが前日27日同じく荒島岳にいかれて報告をされています。素晴らしい写真がUPされております、遠望の山々も丁寧に解説されておりますので写真はどうかそちらも併せてとゆうよりそちらをじっくりとお楽しみください}。



 今日は洛西オヤジです。前回行く予定だった荒島岳ですが、気の迷いとゆうか痴呆老人症候群で訳の分からない山に行き再度仕切り直してのこの時期の定番山行となりました。

 今回は前日自宅でディナー(なにお!晩メシやろが)を摂って19時目ぐらいからチンタラ出発です。もちろん毎度の敦賀ICから北陸道―中央縦貫道のつもりが福井JCで縦貫道に入れず、上志比ICまで工事の為ですが邪魔くさいのでそのまま一般道で目的の荒島の郷にチンタラとなりました。22時過ぎに目的の道の駅荒島の郷に着きおやすみなさい~。

 ■ 29日。

 5時頃にお目覚めゆっくりと着替えて昨晩買い込んだコンビニモーニングバージョンでお腹いっぱい(食べすぎやあ!朝から、阿保かあ!)いやつい買い込んでしまいます。10分も走らないうちに勝原スキー場の跡地(もう以前の雰囲気は工事で無くなりました)7時前に到着。

 すでに7~8台の車が停まっています。前回とは違い他府県NOが多いです、さすが100名山とゆうところでしょうか。モタモタオヤジ準備7時過ぎからスタートです。皆さん最初からアイゼン装着オヤジも習います。

は~いチンタラスキー場跡をスタ~ト

ゲレンデ上部のワイヤー巻き上げ機に着きました

登山口で~す

 さて毎度のことながら登山口までのタルイクソえらいスキー場跡の道を小1時間、ホンマこのコースの難儀なところでおマス、登山口ハイ!スタートとはいきまへんのどす、(何處の言葉や)。毎度のスキー場リフトのワイヤー巻機の残骸、この埋まり方でだいたい上部の雰囲気がわかります(フンそんなもんお前だけが想像しているだけや、当てになるかい)。

 まあ毎年来ているとわかるもんでおマス、今日はおそらく登山道は積雪で見えずトレースに沿って上部へ。問題は沈み込むかどうか、どのみちクソえらいのは変わりありません。

フカフカ気持ちよさげですが実際はシンド~イ

右に小荒島見ながらヨタヨタ

 ヘロヨタ2時間(オヤジ歩きほぼ例年通り)シャクナゲ平とうちゃこ~、もちが壁へトラバースして行くか分岐で迷いましたが老いぼれのやせ我慢で今回は登りました。

左もちが壁上部の稜線が見えています

シャクナゲ平へキツ~イ
トラバ~スしたほうがよかったあ(今更遅い~)

 もちろん何人も、何組かの登山者がオヤジを追い抜いて行かれました。だいたいこの時期の荒島はお馴染みさんばかりのような気がします。初めての人はほとんどおられないのではないでしょうか。

シャクナゲ平とうちゃこ~ヘロヘロ~

上部稜線に乗りましたあ~

この展望を見ながらヨタヨタ頑張ります

ピーカンに励まされて老いぼれががんばります

 それにしても今回は珍しくオヤジの山行にしてはピーカン、ピーカンこれ以上ないピーカンです。しかも全く沈み込みがなく(朝方は放射冷却で相当冷え込みました)もちが壁も取り付きやすく老いぼれでも15分ぐらいでクリアー素晴らしい展望が出迎えてくれました。

稜線が輝いて(早よ来んさいー)行きたいのですがシンド~イ

中荒島直下ここが又キツイ~正念場

 いつもヒヤヒヤモグラたたきの稜線歩きも全く沈み込みなく(痕跡もない最高の状態でした)さすがに中荒島の急登を登りきると風が少し出てきましたがそれでも例年よりは穏やかです。

昨年より積雪は少ない感じですが

山頂が段々近ずいてきました~
この時間帯が山行の一番うれしいときです

 約4時間ほどヨタッて山頂とうちゃこ~となりました。山頂標識は雪に埋もれていますがお社はほとんど埋まらず見えています。

 360度の展望は今までで最高の状態、御岳、乗鞍、北、南アルプスも見えます。空気が澄んでいるのがわかります、もちろん白山の雄大な山容はやはり荒島から見るんのが一番かなあ~。

 先週の護摩堂からの展望も迫力はありましたが、ちょうど絵になるとゆうか、写真映りが良いとゆうか、暫し眺めていましたが正午にはまだ時間があるので下山します。(えらいあっさりもう老いぼれには見納めになると思うで~)。

お社とうちゃこ~

定番ショット

素晴らしい展望ですが
オヤジの¥3800のカメラではこれが限界です

 もちが壁手前の稜線で風を避けて斜面でラーメンタイムとします。ちょうど正午ラーメンタイムの間にも頭の上を何組かの登山者が上り下りします、やはり人気があるのですね~。

 白山はちょっと一般登山者にはこの時期無理となると北陸ではここですか、さてヨッコラショと小1時間休んでコーヒーも飲んでボチボチ落ちましょうか、早々水が足らないので久しぶりに雪溶かして(どうでもええのんじゃあ~さっさと支度せんかい)。

下山しま~す

ラーメンタイム~雪溶かしてコーヒータイム~

 そんなぼろくそに言わんでも、このピーカン楽しみながらゆっくりと、もうこれだけの雪景色は今シーズンは見納めやんか(今シーズン違う、老いぼれ人生最後の雪景色や)はい、はい、まあそうかもしれません、ヨタヨタ、モタモタ、戻ります。

 しかしホンマに沈まんなあ~(なんやモグラたたきしたいんかい)いつも難儀する登山口直下の斜面も全く沈まなかったのには驚きでした。ちょうど15時何とか駐車場に戻ってきましたあ~。

登山口まで降りてきましたあ~

スキー場ゲレンデ跡に入りチンタラ戻ります

駐車場に戻ってきましたあ~

 約8時間まあ何とか例年通りでしょうか、通常の登山者なら7時間ぐらいのコースタイムでしょうか、積雪の状態が(今回は特別でしたが)よければそのほうが早いかもしれません。

 何はともあれ今回の素晴らしい天気に恵まれた定期演奏会(ちゃうゆうてるやろが!)すみません山行は冥途の土産となると思います。(大層なやっちゃな~)。

勝山集落の静かなたたずまい

荒島の郷のモンベルショップ

 さて帰路福井の温泉施設は飽きたので敦賀まで戻って又トンネル温泉でも行くかあ~とゆう気分でしたが敦賀に入ってからなんだか邪魔くさくなってそのまま直帰しました。19時前「カーチャンただいまあ~」でした。

 連荘で福井行となりました前回、今回、と天気に恵まれどうやらやらオヤジの何とかイジケタ根性もまっすぐに世の中を見る余裕が出来たかな?(フン今だけや)何はともあれ今回の素晴らしい天気に。   感謝 感謝。

【 記:洛西オヤジ 】





 『  長々と横たふ雪のつつみかな    才麿  』。

 『  長々と横たふ雪の峰近し     洛西雀  』。


 ■ 追記。

 2023年3月19日から中央縦貫道が勝山ICまで開通されます。従来は大野まででした、勝山ICから荒島岳カドハラコースの駐車場までは5~10分ぐらいではないでしょうか行きやすくなりましたのでぜひ100名山荒島岳お楽しみください。福井県初めてのモンベルも出店いたしております。 越前おおの荒島の郷。









トップへ