京都北山を中心とした山々を楽しむ okaokaclub

奥劔(3)
2023.10.02-05

二股吊り橋を今日は反対側から


日程:
・2023.10.2~5    洛西オヤジ  親父の山歩き報告NO376_3

アクセス:
・前日10月1日夕方5時頃から毎度おなじみ湖西で北陸道敦賀ICー立山ICー立山街道ー立山駅前登山者用駐車場(車中泊)

コース:
・10月2日:立山駅前ーケーブルー美女平ーバスー室堂ー雷鳥沢ー別山乗越ー雷鳥沢ー劔沢小屋(宿泊)
・10月3日:劔沢小屋ー雷鳥沢ー真砂沢ロッジー二股ー仙人新道ー仙人峠ー仙人池ヒュッテー仙人峠ー池の平小屋(宿泊)
・10月4日:池ノ平小屋から前日と同じコースで劔沢小屋(宿泊)
・10月5日:劔沢小屋から初日と同じコースで室堂同じく立山駅前登山者用駐車場。

注意:
・親父が下山した日から積雪が始まり8日現在の劔沢小屋の状況です。今年度の営業終了されました。劔沢小屋ホームページより 。

今年度の営業終了 劔沢小屋ホームページより

 ■ 初心者オヤジ 今回はいろいろな出会いあり予報外れ?の天候に翻弄されオヤジの衝撃の(?)ショットありと3泊4日の山旅報告長丁場ですがお付き合いいただければ幸いです。



 ■ 10月4日。

 朝食5時半とゆうことで予定変更して阿曽原に向かう名古屋のおばちゃん二人組は4時ごろから起きだして朝弁を食べて5時過ぎに出発していきました。「気を付けて」オヤジはお見送り雨は幸い小降りになっています。ほとんど止んでいる状態です。

完全装備で出発

 阿曽原は水平歩道で行った経験があるとゆうことですが雲切新道は初めてだとゆうことなので心配です。雨がこれ以上強くならないうちに雲切を降り切ってくれればよいのですが。オヤジは小屋から引き返すからと劔小屋の方に連絡をとってもらい、昨日来たルートで戻ります。今日仙人ヒュッテどまりの東京のご夫婦以外は朝食を終えて三々五々に出発していきます。

 東京のご夫婦にもしアイゼンそのまま残っているようならと携帯番号と住所を聞いてから、オヤジも出発の鐘を鳴らしてもらい(なんや?)小屋の儀式みたいなものでしょうか、オヤジが最後にヨタヨタと仙人峠に戻ります。

仙人峠付近から雨は止んで青空も
(戻るかあ~)いまさら遅い

仙人新道に落ちていきます

いよいよ晴れてきました
逆に気分はくもります

中間地点のベンチ
雨に濡れていますが完全に止んでいます

 雨はほとんど止んでいますが一応全員雨具を着込んでの出発です。昨晩の予想外の雨がみんなに心理的な影響を与えているみたいです。ところが山の神の気まぐれとゆうか山の天気の難儀なところとゆうか仙人新道を降りているうちに晴れ間が見えだしてきました。(なんやねん~はっきりせいよ!)。

 今更戻って上部稜線にとゆうわけにもいきません、もともと暗いうちに出る予定だったのでもう気分ダダ下り、(下痢してるのかー)(あほかあ!おこるで、わめくで!)なんぼおとなしい老いぼれにも(誰がや、文句言いのくせに)ハイハイハイ昨日のルートを戻ります。

 ただし昨日は劔沢を下ったのですが今日は登りです、(あたり前やんけ!)気分最悪、クソエライ登りをヨタヨタ仙人新道を下り終えて二股に着くころには晴れ間も見えてもちろん雨具は脱いでその先は進むことになりました。

仙人新道とりつきの大岩です

ここがヤバイのです、左岸に設置された桟道

さ~戻りますか~

 名古屋のおばちゃんたちが雨の中の取りつきはヤバイと判断した桟道のへっつりをヨタヨタ(まあ確かに上部のカニの横ばいよりある意味ヤバイです。向こうは高度感があるだけで足元はしっかりしていますものね~)やがて真砂沢ロッジに戻ってきました。

 ここでオヤジは東京のご夫婦の依頼とゆうか、念のため昨日アイゼンの落とし物届がないか聞きます。残念ながら届なしでした。いつもの上品なお母さん風の(オーナーさん?)お話を聞きます、どうやら次の3連休で小屋は今シーズン終了だそうです。

 オヤジは真砂沢ロッジは泊まったことはないのですがお若いときは綺麗な方やったやろなあ~(お前なにかんがえてんねん、あほかあ!)結局聞きたかったあの長い給水ホースのことを聞き忘れました。(フン老いぼれ!)エライ機嫌悪いなあ~。

 (情けない老いぼれは振りもせん雨にビビりやがっ撤退かい!)ええノンやこの秋色吐息だけで十分や(また古いギャグかませやがって!)はいはいとにかくチンタラヨタヨタ、時間かけて戻るしかありません、やがてまた長次郎出会いと平蔵出会い間の高巻に戻ってきました。

平蔵谷出会い付近雪渓がヤバイことに

高巻に向かう鎖場

チングルマ残景

チングルマ残景

これはチングルマの化石?
(持って帰ったらアカンよ!)

 平蔵谷出合いの反対側の斜面に座ってお昼ごはんをイタダキマ~ス、今日も池の平小屋でお弁当を作ってもらってきました、これが稲荷弁当でグッド。なかなかイケました。目の前の平蔵谷の急斜面を見ながら遠い昔を懐かしんで老いぼれの目に思わず涙が(あ~くだらん、あ~しょうもない、あんたに涙があるのんか、加齢涙腺麻痺やろが!)(冗談やがな、冗談、ホンマ今日は機嫌悪いなあ~)。

劔沢上部全景

 お昼ごはん食べ終えてさ~またチンタラまいりましょう、劔沢ここからの上部の雪渓登りや下りは10回以上踏んでいますが通常登山道を登るのは初めて?かな?。とにかく平蔵谷出合いからは斜度が上がるのには変わりありません。

 天気もいよいよ怪しくなってきましたちょっと気が焦りますが。その時ものすごいお腹に響く(ズド~ン)とゆう音が、(なんや、なんや)さいしょ雷?いや違う、落石、か上部の雪渓が崩れた音?わかりませんが鈍感なオヤジでも恐怖心が起きる音でした。まあ何が起きても不思議ではないさすが劔、(何をゴチャゴチャゆうてんねん)15時ちょうどガスが立ち込めてきた先に我が家に帰ってきた~とゆう雰囲気で劔沢の小屋が現れました。

やれやれ我が家が(?)見えてきました

 入ると同時に本降りの雨、結局最初のテンクラやウエザーニュースの通りの天気予報が当たっていたわけで、(ただ昨晩の豪雨以外は)ま~仕方りません。来年また(無理無理あんたはもう引退したんやから絶対無理)それも仕方ありません。。

 今日は宿泊客は一昨晩より少なく単はオヤジだけみたいで一人で一室の御心使い、ありがとうございます。昨晩はあまり乾かせなかったので乾燥室で十分上着から下着まで乾かすことができました。(翌日に大助かりになりました、特に下着は)少し早い目消灯前にオヤスミなさいとなりました。

 ⇒ ⇒ ⇒ (4)へ続く。

【 記:洛西オヤジ 】









トップへ