バイカオウレン 横顔並ぶ! 比叡山にて
先週は1週間、春から初夏の様相になり春花を求めて、土日と歩いてきました。土曜は皆さんが続々とバイカオウレンを見に横川に行かれているので乗り遅れないようにと出かけ、日曜は天王山へミツマタ鑑賞と花巡り。
■ 土曜日。
KさんとIさんとまずは花巡りで横川に向かう。次に私は16年ぶりの滋賀から大比叡経由で京都への横断!特にIさんは比叡山は初めてになり、横断はKさんも初めて!
日吉大社迄の参道! | さあ、日吉大社横の石段へ! |
今年は花の開花が早まる期待があり昨年同様、大宮谷林道からスタート。ところが行けども行けども花は無し、花を見つける嗅覚を持つIさんも無いな、、、と。
大宮谷林道にて 青空と森林の構図が良いね! |
大宮谷林道から三石岳を見上げる! |
大宮谷林道 行者橋にて |
長い林道ですが青空には恵まれ、いろいろ話しながら歩いてやっとネコノメソウをやっとゲット・・・。ただし他には花は何もなく、もくもくと歩いて横川中堂に着きました。
大宮谷林道にて | ヤマネコノメソウ |
大宮谷林道から横川合流 |
横川中堂前にて |
そうしたら聞いていた通り建物の周辺にはバイカオウレンが一杯咲き、そこからは周辺で撮影会の始まり!ところが白い花弁なのと小さいので上手く撮れません。それでも個々の撮影技術を駆使して何とか3人とも満足!。
二人とも必死です! | 撮影スポットにて!二人の激写。。。 |
その後は横川駐車場から第2開花地の峰道へ!ここでも、座り込んだり寝転んで撮影会・・・ところが初めの開花地でエネルギーを使い果たしたのか!イマイチ盛り上がりません・・・それでも何とか撮影終了!。
元三大師堂にてピストン! |
横川駐車場にて |
そこから次に競り合い地蔵へ!その後は玉体杉で他にハイカーがいないので昼食。。。今日は大比叡から京都に抜ける目標が有るのでお腹がいっぱいになったら早々に切り上げ大比叡に向かって最短コースで向かいます!。
もちろん、花は探しましが有りません・・・建物も途中ありますが、それには目もくれず大比叡へ、やっと山頂に着いて、初登頂のIさんを先頭に山頂に立ちました。私で4回目、Kさんは昨年に続いて2回目でした。記念写真をとり、駐車場へ、そこから見える周りの眺望は霞んでハッキリ見えません。3月はPM、花粉、黄砂などで最近はクリアな風景が期待できませんね!。
競り合い地蔵にて |
玉体杉を見上げて! | 大比叡 山頂 私は4回目の登頂 |
大比叡山頂にて記念写真 Iさんは初登頂 |
山頂駐車場から比良山系眺める! 霞んでハッキリ見えません |
さあ、これから下りだけですが私は何しろ16年振りなので記憶は曖昧・・・皆さんのスマホ軌跡や私の薄い記憶をたよりに降りていきます!。
特に21年前には奥比叡からマウンテンバイクで下っていますが地形も覚えておらず、きらら坂の深い堀コースは今は使われていないようです!。
もちろん花も探しますが全く見つからず。。。もくもくと降りていき、やっと京都側の登山口に着きました。山頂からは、まさに修行僧があるくがごとくの修行歩きでした。
京都側 登山口にトウちゃこ! |
そこからは、帰りの電車の事を考えて松ヶ崎駅に向かいますが、暑いので駅前のコンビニでアイス休憩して息を吹き返しました。
ここまでの歩行は休憩も含めて約9時間、バイカオウレン撮影でエネルギーを使い果たした感じで終わり、四条でKさんとお別れして、京都駅で私がおり解散となりました。
バイカオウレン 可愛い横顔 | バイカオウレンの蕾 薄いピンクが可愛い! |
バイカオウレン 見返り美人 | 見事にパット開く! |
バイカオウレン 見事な群生 | 背景が良いねえ!バイカオウレン |
■ 日曜日。
ヤマレコのレポに西山のミツマタが見ごろになっていると写真が載り、当初は午前中、家の用事のあと午後から植物園の春蘭展を考えていたのですが、昨年、ミツマタの良い時期を逃しているので急遽変更しました。
「天王山」記念写真 |
Kさんがミツマタ街道を見てみたいとのことで参加してもらえ、山崎駅から宝積寺、ミツマタ街道、天王山、サントリー山までの往復で歩き、約3時間までのミニハイキングで、土曜、比叡山で無かったスミレも2か所で見つけマンサク、馬酔木など咲き春山でした。
帽子で蝶が休憩中! サントリー山 | ミツマタ撮影 ミツマタ街道 |
アセビ(ピンク) | なんちゃって「ウニ」? マンサク |
スミレ | ミツマタの木 |
最後にミツマタ街道全体の本格的見ごろは今週末の20日前後くらいからだと思います。
ミツマタの花 アップで | ミツマタの木 |