京都北山を中心とした山々を楽しむ okaokaclub

京都府立植物園 早春の花
2023.02.04

TOP写真

植物園へ向かう 鴨川北部は曇り

飾り 飾り 飾り

飾り 飾り
日程:
・2023.2.4 (土) 晴れ   ヨネちゃん



飾り 飾り 飾り

 2月に突入しましたが、毎年2月中旬は府立植物園で春の花を一足先に見ています。金曜の夜、ネットで植物園の花情報を見ると何とまさかや~セツブンソウ、バイカオウレンが生態園で咲いている模様!

 日曜は山行なので、昼前からいそいそと確認しに訪問しました。花数はまだ少ないですが花以上に花カメラマンが多く、渋滞です。まあ、しんぼうして順番待ちです。

 生態園ではコセリバオウレンも咲き始めています。ユキワリイチゲも咲きかけですが遠くて写真は不可。

写真 写真
コセリバオウレン 両性花 コセリバオウレン 雄花

写真
シバザクラ

写真
セツブンソウ

写真
バイカオウレン

 福寿草は影も形もないので生態園ではあきらめ昨年、四季の丘で咲いていたのですが期待もせず見に行ったら何と3つ花弁が開いているではないですか!柵の中なので撮りにくいですが何とかゲット!。

写真
ロウバイ

写真
フクジュソウ

写真 写真
梅 ピンク 梅 ホワイト

 同じく見に来て女性と花話をしてお別れしました。まだまだ花数は少なかったですが、満足して帰りました。

写真
植物園北門



飾り 飾り 飾り




飾り 飾り



トップへ