京都北山を中心とした山々を楽しむ okaokaclub

比良武奈ヶ岳夜間登山
2024.08.06

top_photo

おじやんがんばったんやけんどなあ~
5時頃 武奈ケ岳到着 ガスがね~

飾り 飾り 飾り

飾り 飾り

日程:
・比良武奈ヶ岳夜間登山 2024年8月6日  洛西オヤジ 親父の山歩き報告NO392

アクセス:
・大原ー葛川坊村登山者用駐車場

コース:
・坊村ー御殿山コース完全往復


飾り 飾り 飾り


 初心者オヤジ日中は歩く気力体力なく、夜なら少しはマシかあ~とゆう姑息な山行でございます。

 今日は洛西オヤジです。いかがお過ごしですか、毎日暑いですね~。生活していくのが命がけ、とゆう感じですがそんな中皆さん頑張って歩いておられます。オヤジなどは近所のコンビニ行くだけで熱中症になりかけてしまう状態でございます。まあ何とか山に行くには夜にひっそりと行くしかないなあ~との結論に達しました。(夜間徘徊とゆう奴やなあ~)


飾り 飾り 飾り


 比良武奈ヶ岳坊村からのコースは痴呆のオヤジにも記憶に残っているコースなので夜間でも行けるかあ~と心配するカーチャンに迷子札をつけてもらって日付の変わる12時ごろチンタラと坊村へ車を走らせました。

 1時ごろ葛川登山者用駐車場に到着~1台だけ車が停まっていました、どうやら車中泊みたいです。オヤジはモタモタ準備、1時過ぎ半?15分?ごろチンタラ出発です。

写真
ほな今日も(いや今晩もか)ボチボチと

写真
定番御殿山コース

 赤橋渡るときにヘッデン点灯。明王院の門の前を通りほな今日もボチボチと行きますか~(真っ暗闇の急登あんたには似合っているな~)(なんで?)(無様な老いぼれ歩きが目につかないのは気分がええ)(そんなそんなボロクソに言わんでも)。

 ひたすらヘッデンの光を踏みしめて、しかし昼間でも夜間でもおんなじやなあ~しんどいのは、(当り前じゃあ~)ヘロヘロで何とかモミジ広場とうちゃこ~うわ~1時間半以上かかってる~ふつうは皆さん30~40分で来られます。

写真
モミジ広場

 ヘタレテしまい休憩しまくり~(お前ご来光見るつもりやったらさっさと出発せんと無理やで~)もうこの際ご来光はどうでもええねん、その後もヘロヨタはズートズート。

 何とか夏冬分岐、毎度の枯谷でどうするか迷いましたがいつも通り直登冬道へ。

写真
夏冬分岐夏ルートへ

写真
涸れ谷分岐直登冬ルートへ

 御殿山とうちゃこ~もう4時回ってるやん~そお言えば東の空がなんとなく明るくなってきました~今日のご来光は滋賀県痴呆5時10分ぐらいのはずうわ~通常通り1時間で山頂までいけるかいなあ~(ゴチャゴチャゆうてんとさっさとワサビに落ちんかい!)。

写真
御殿山とうちゃこ~うわ~もう4時やで

写真
ワサビに降りてきました~

 (ハイハイそんなことゆうても足元怖いがな)おっかなびっくり激下りでワサビへあとはもう必死のパッチで第一ピークー西南陵ー。

写真
第一ピークボチボチ明るくなってきました

写真
第二ピーク西南陵

 ところが(なんや)明るくなってくるとどうも前方の山頂付近が怪しい~(なにがや)(いやまたガスッている~)武奈ヶ岳ご来光はいつもこのパタ~ンなんです。オヤジが来ると天気が意地悪しよるんです。

写真
前方の山頂この時はまだガスッテいません

写真
肝心の琵琶湖方面あかんがな

写真
とうちゃこ~前方琵琶湖みえな~い

写真
定番ショットお愛想

 あ~ああ~あ何とかヘロヨタードテーバター(倒れ込む音)脚攣った~で5時頃に山頂到着も普通ならご来光が見られるはずなのに、無常、卑劣、天は我を見放した~(古いなあ~八甲田かい)(知らん人がほとんどや)。

 今回も近江富士と肩を並べて登るご来光は見られませんでした。傷心のオヤジはコンビニおにぎりを食べます。

写真
コンビニおにぎりあさげ、いただきま~す

写真
仕方ないのでこんなショットでもイチビッテ

写真
同じくでおマス

写真
雰囲気はいいのですがね~

 水は500mしか持ってきていないので小さい味噌汁朝げを作ります。(緑茶、ポカリはもってきています)その時ものすごい音量ラジオ、カセットわかりませんが鳴らしながら登ってきた登山者がいます、機嫌の悪いオヤジ、思わず「うるさい!」どなりました。オヤジが北側斜面にいたので見えなかったみたいす。

 「すみませんー見えませんでしたー」と何やらけったいなイントネイションです。オヤジが立ち上がってみると若い白人男性がソロで到着していました。まあ~ね~しかしこんなとこまで来てインバンドのにーちゃんにしかも早朝からあいとうないのんじゃあ~(そんあことゆうたらアカン)。

 どうやら坊村から2時頃から取りついたみたいですが、熊が怖いのかお化けが怖いのか知らんけど、うるさすぎるやんけー。しかししゃべってみると、気さくな、にーちゃんで「なにも見えません~残念です~でも綺麗です~」何ゆうてるねん~ですが機嫌よく「おさき、はやく、おります」とか何と言いながらさっさと西南陵に下っていきました。

写真
早朝西南陵をチンタラ戻ります 最奥は蓬莱山

 最近ホンマに多いですね~市内ウンザリ、ここは何処の国?、いやいやしょうもないはなしをだらだら書き込みましたすみません。オヤジも6時半ごろかな?チンタラ戻ります、まあこんな時間帯に歩く西南陵は久しぶりなので新鮮でした、チンタラチンタラ。

写真
細ツツジとゆうのですか結構咲いていました

写真 写真
オー健気に咲いてるなあー踏まれんときや 御殿山に戻ってきました~

写真
蕾はまだ?

写真
冬道で戻ります~

 しかし9時を過ぎると気温が上がり明王院に何とか降りてきたのですが汗かきすぎて気分悪い~(はあ~そりゃ熱中症寸前やなあ~いやもうなってるのちゃうか)。

 この時期定番の神社横の側溝水場で頭に水を何度もかけてようやく息を吹き返しました。気分も収まり何とか車を転がせそうです。10時前でしょうか無事に駐車場に戻ってきました。

写真
やれやれ何とか戻ってきました

写真
生き返りましたあ~

写真
は~いお疲れさんでしたあ~眠た~い

 しかし午前中、しかも下山でこのていたらく。日中に登るなどとゆうことは絶対この老いぼれには無理なことでございます。久しぶりの夜間登山、相変わらずご来光は見られませんでしたが早朝の西南陵の空気は新鮮で、しばし下界の酷暑を忘れさせてくれました。     感謝  感謝。


洛西オヤジ
【 記:洛西オヤジ 】


   《 暑き夜や夢見つつ夢作りつつ  遷子 》

    ・オヤジにピッタシ痴呆老人の徘徊ですか。



飾り 飾り 飾り


連絡


飾り 飾り



トップへ