京都北山を中心とした山々を楽しむ okaokaclub
フジバカマ園全景
|
|
日程:
・2024.9.28 (土) 曇り ヨネちゃん
この土日は微妙な天気で雲空が多く、本日青空が朝から見えません。午前中は家の用事が有り、午後から大原野南春日バス停近くで開催されるフジバカマ園に出かけました。ここはコロナ過でも自転車で行くことが出来きていたので、ほぼ毎年出かけていました。約2週間の開園になり本日土曜は中間日になります
![]() |
![]() |
| 大原野 フジバカマ園 残念ながら今年が最後になるそうです! |
イワギボウシ! |
![]() |
![]() |
| ウド | オミナエシとフジバカマ |
自転車で途中の田園を見て走りながら30分余りで到着。受付で「今年で最後になります」と係りの方の説明、来年から無いそうで記念に一人一枚園内のハガキが貰えました。何種類か有りますが、フジバカマとアサギマダラの競演にしました。
![]() |
![]() |
| カワミドリ | キツネノマゴ |
![]() |
![]() |
| フジバカマとツマグロヒョウモン雄 | ミズアオイ |
![]() |
![]() |
| カラスノゴマ | ワレモコウ |
園のメインは当然ながらフジバカマですが、他にもさほど種類は多くは有りませんが花が咲いています。。。今日は最後と思って咲いていた花をほぼ撮影しました。
![]() |
![]() |
| ランタナの中のヒガンバナ! | ヤブマメ |
各蝶が花の上を舞っていますがアサギマダラはいません。アゲハ蝶はいましたが撮影できずツマグロヒョウモン、シジミチョウだけが撮れました。
![]() |
![]() |
| タヌキマメ ! | アギナシ |
![]() |
![]() |
| ヤマハギとシジミチョウ | ゲンノショウコ 白 ! |
さて園までの道中でヒガンバナを探しましたが今年少なく開花が遅いのか!株数自体が減っているのか!比良も少ないですが同じで~す。。。。
![]() |
| ヒガンバナ2 |
![]() |
| フジバカマ アップで |
![]() |
| 乙訓寺 |
|
|