京都北山を中心とした山々を楽しむ okaokaclub

比良 春花巡り 2024.04.20
さあ!今年のシャクナゲは?

タイトル写真

フデリンドウ

飾り 飾り 飾り

飾り 飾り

日程:
・2024.4.20 (土) 晴れ後曇り   ヨネちゃん・Kさん

コース:
・JR比良駅~イン谷口~ワンゲル道~釈迦岳~カラ岳~ロッジ跡~北比良峠~大山口~イン谷口~JR比良駅


飾り 飾り 飾り

 土曜に予定通り比良ワンゲル道に決めていたのですが、Kさんから1年前のワンゲル道なら同行したいとの事。だが早目の下山をしたいとの事でショートコースとし朝一スタートです。

 駅から見ると比良の稜線はヒラブルーが似合います。途中、今季初見のチゴユリを確認して昨年同様、ワンゲル道から入山します。

写真
何時もの比良稜線は朝からヒラブルー!

 途中に比良でも一番早く咲くシャクナゲの木があるのですが、咲いてはいますが花芽が少なくイマイチ!それも自然なので仕方ありません。今季初見のイワカガミを見ながら上に上に途中にシャクナゲの木が出てきますが花はゼロでは有りませんが付いていません。

写真 写真
ワンゲル道
今年初のシャクナゲはイマイチ
大津ワンゲル道は岩多し

写真 写真
Kさん
難所の急斜面もなんのその!
ワンゲル道
コバノミツバツツジは見ごろ多い

 眺望は霞んでおり黄砂の影響でしょう!。途中、コバノミツバツツジやイワウチワを見ながら、フーフー言いながら釈迦岳到着、比良駅から3時間かかっています。ここでも北部の眺望は霞んでおり遠望はありません。

写真 写真
釈迦岳 記念写真 釈迦岳北側からの眺望
黄砂の影響でキリがかかったよう!

 ここからはクロモジの木々を見ながらカラ岳に向かいます。この縦走路のシャクナゲの木に花は有りません。昨年はてんこ盛りでした。

 カラ岳からはロッジ跡に着き、下山を相談。先日、Kさんは八雲でオオバキスミレを見たそうですが北比良峠にも昨年咲いていたので八雲降りずに北比良峠へ。探したら沢山咲いており\(^_^)/。

写真 写真
クロモジ  縦走路に多い ブナブルーの元に山頂が。。。

 時間は早いのですが昼食にして、Kさんから先日神璽の谷を使たのでダケ道で下りましょうとの事。最後の目的のフデリンドウが先日多く咲いていたそうなので間に合うようにしたい。。。ここは陽がかげるの早いので遅かったら閉じてしまいます。

写真 写真
晴れた良き日に乾杯! 冷や美味しい 北比良峠 さあ!早めに下山しよう

 途中、ピーク過ぎのイワナシやバイカオウレンを見て咲き始めのイワカガミを見ながら下ります。シャクナゲの木も多くありますが花は有りません。ホントに超裏年です。

写真 写真
本日、釈迦岳からカラ岳
北比良峠まで縦走。。。
Kさんは何時ものように
スマホを駆使して撮影

写真
ダケ道 コバノミツバツツジは見ごろ多い

 やっと大山口についたらまだ12時半過ぎですが上空の青空が無くまさかと思いながらフデリンドウ自生地についたら、何と過去に経験が無いくらいてんこ盛り開花しています。写真撮り放題。。。これで本日のミッションクリアして比良駅に向かいます。

写真 写真
大山口に12時半到着
間に合うか!フデリンドウ
朝とは違って全天雲に覆われた
比良稜線!

 比良駅に1時半ころつき何時もより大夫早い時間の電車で帰りました。


 ■ 追記。

 時間的には早いので長岡天神のキリシマツツジを見に行きました。曇っていますが丁度見ごろ!人も多いですが花数も花色も最高でした。。。??。

写真
長岡天満宮 八条が池のキリシマツツジ


飾り 飾り 飾り


 ■ 今日出合った花の一部を紹介します。

写真 写真
イワカガミ イワナシ

写真 写真
イワウチワ オオバキスミレ

写真 写真
シャクナゲ ショウジョウバカマ

写真
イワウチワ


飾り 飾り 飾り


写真 写真
バイカオウレン バッコヤナギ

写真 写真
初見のチゴユリ! フデリンドウ

写真 写真
イワカガミはこれからが本番 イワウチワ

写真 写真
ミヤマカタバミ 色が薄いシャクナゲ 1


飾り 飾り 飾り


連絡


飾り 飾り



トップへ