京都北山を中心とした山々を楽しむ okaokaclub

初山で初めての花を求めて!飯盛山
2024.10.20

Top_写真

飯盛山山頂から 西側は展望良し!

飾り 飾り 飾り

飾り 飾り

日程:
・2024.10.20 (日) 晴れ   ヨネちゃん

コース:
・JR四条畷駅、北條神社、北條神社コース、縦走路~飯盛山山頂、城跡、縦走路~桜池、別コースで縦走路~2回目山頂、下山は縦走路から野崎観音方面~道はまちがえましたがJR野崎駅



飾り 飾り 飾り

 先週末は紅葉にはまだ早そう!秋の花はそこそこ比良で見たしと思っていたら、週中でアケボノシュスランが大阪 飯盛山でまだ咲いているとのレポート!発見。本来ならピーク過ぎだと思うのですが、これは活けるかも!よって久しぶりの大阪の山へ!飯盛山も初めて。。。。

 何時もより遅めにして阪急電車とJRを乗りついでJR四条畷駅へ!しかしながらJR淡路駅にいくのに反対方向に向かっておりどうもおかしい!。

写真 写真
5年前開業 この駅までたどり着くのに
道間違いして、時間ロス!
未だ新しい駅!

 途中で店の女性店員に聞いたら反対方向ですよと・・・また、山先輩の山休さんも行かれるようなのでバッタリあるかもと。。。最終的には車で室池側から取りつかれるようです。

 さてJR四条畷駅から下りたら大勢の子供達と大人たち、行く方向が同じでしばらく一緒ですが山行姿は私一人!日曜は運動会があり小学校に続々入られます、納得。飯盛山は初めてになるので、どこから取りつくか考えて地図上で最短にし まずは北條神社へ。

写真 写真
北條神社に参拝
飯盛山への近道を選んだつもり!
登山口 北條神社脇から上ります!

 参拝し、花が見つかります様にと!登山口を探していたら男性が一人  話しかけたら最近登っていないので登山道の状況は解らないと・・・他の登山道を言われましたが解らないのでお礼を言い予定通り進みます。

写真
途中の休憩場から!ハルカスも見えます

写真 写真
咲いている花はコウヤボウキ! 時々、アザミも咲く!

 コースは昔から利用されているようですがジグザグの急登です。ひとけも無く花も殆どなく粛々と上に向かいます。山頂自体が低いのでやがて尾根が終わり山頂に到着。標高は314mで三角点はなし、飯盛城跡になっています。

写真 写真
こんなロープ場も有り! コース名は北條神社コース!

写真 写真
城跡に立つ標識、三角点は無し! ここまでは車でも来れると解る

 多くのハイカーが休憩されており、ここからが外交努力して花探しです。何しろ花場所が解らず、聞けそうなハイカーに出会いかたっぱしから聞きますが皆さん知らないとの事。山頂から南へ下りていきますが、枝道が多く迷います。

写真 写真
飯盛城跡 説明文 この案内図では全くわからん!

 今回は室池の方面にもと思っているので桜池に向います。ところが地図で自分がどこを歩いているのか、どこにいるのか解らず、方位が解りません。車道もあり、山道もあるのですが、多分精神的に余裕がなく、落ち着けばいいのでしょうがパニックになりかけです。

 そんなこんなで考えていたら一人の女性が私から離れていくほうに向われます。意を決して小走りに追いつき話しかけます。聞けば地元の女性で山歩きはよくされています。

 この方なら花は知っておられるかもと聞いたら特に花は興味がないそうですが、その花なら咲いている場所は知ってますよ!まさに地獄から天国。。。なんなら案内しましょうかと提案され即お願いしてまずはついていきます。

写真 写真
道に迷い訪ねた女性に付いていく 最終的に先ほど下った道に出会う!

 数か所の分岐を超えて、ここですと指の先にはアケボノシュルランの群生地、数メートル離れたところにもあり、あと1か所あるそうです。多分、普通にしていたらこのコースは歩いていません。また、付近のコースも聞き撮影後に備えます。

 その女性にお礼を言って私は撮影、その女性は飯盛山山頂方面に向われました。一通り撮影して上に進み明るいところに出たら先ほど通過したところに出ました。知っていれば何のことは有りませんが、枝道が多いとよくある状況です。

写真 写真
ヒヨドリバナ この時期にハコベ???

 なんかドッと疲れがでて休憩していたら、花側の道からグループ4名が上がって来られて、男性女性の混成、男性達が先に山頂に向われ、二人の女性が通過されるので私はてっきり花を見てここまで来られたと思い綺麗だったでしょうと声をかけたら何?の事!の表情。。。。

 スマホの写真を見てもらうと見てなかったそうで是非見たいとの事、大声で男性達に山頂で待ってもらうよう声かけされて私が今度はガイドします。降りて2か所の群生地を見てもらうとワ~と歓声。丁度、他にも3名撮影されており私も含めて6名で撮影会。

 一人の男性はここでのボランティアされており世話をされているようでベテランの方でした。しばし皆さんと花の話で歓談して私は先に山頂に2回目、昼食に向います。

写真
2度目の飯盛山山頂 自撮り

写真 写真
アケボノシュスランに乾杯! 先ほどは野外センターへ下りたが
今度は野崎観音方面へ!

 その時気が付いたのですがスマホの電波が山中で通じておらず山休さんと連絡がとれません。低い山なので電波について甘く見ていましたが通じないので仕方ありません。

 また、今回も新靴で試し履きも兼ねておりましたが、外反母趾のため少しずつ痛みが増してきており今回は目的の花もゲットできたので昼食後下山することにしました。先日の3回目の西山では約3時間、今日4回目は約3時間なので限度近しと思います下山最短コースは野崎観音を目指しJRの野崎駅です。

写真 写真
イヌホオズキ ゲンノショウコ ピンク

 下山中も多くのハイカーが上がってこられますが階段が多く急下りが多く痛みは増す一方です。一応駅まで最短を目指しましたがここでも道間違いして途中で男性に聞いたら駅から離れていっており、戻り野崎駅にやっと着きました。

 ここまで来たらスマホが通じ、山休さんは山頂に向かう前に花をゲットされており、後で解りましたが、今回の取り付きが違っていたので、位置からいえば終始、私と反対側に居られたようです。なかなかバッタリは難しいです。


飾り 飾り 飾り

 あとは帰るだけなので来た時の通りに帰るだけです。帰りの電車中に先日知り合った植物園での方にアケボノシュスラン写真を送ったら、植物園でキイジョウロウホトトギスが咲きはじめましたよとの事。え~!まだ見たことが有りませんが朝ドラやオカオカさんの花図鑑では見たことが有ります。

 これは見ないとの事で時間も早いので電車を乗り越して植物園まで行きました。咲いているのは何処かなと探し回ったら近くのところはまだ蕾、別の場所はなるほど咲いていましたが遠くて目視ではよく解りません。残念ですが諦めるしかなく他にはと思っていたらホトトギスが咲き始めており、シロバナホトトギスが一凛咲いていました。これで来たかいがあったというものです。また1週間たつと枯れている花も多く花の命のはかなさを感じました。

写真 写真
珍しい白いホトトギス 見慣れたホトトギス

写真 写真
キイジョウロウホトトギス まだ蕾! ショウキズイセン


飾り 飾り 飾り

 今回は多くのハイカーに話しかけて、多分20名以上。一人の女性で目的が達成でき満足な結果に終わりました。

写真 写真
アケボノシュスラン群生地 アケボノシュスラン


飾り 飾り 飾り


連絡


飾り 飾り



トップへ