京都北山を中心とした山々を楽しむ okaokaclub

今年前半最後の花巡りは金勝アルプスで!
2024.06.29

タイトル写真

金勝アルプスのカキラン

飾り 飾り 飾り

飾り 飾り

日程:
・2024.6.29 (土) 曇り   ヨネちゃん

コース:
・上桐生バス停~北谷林道~落ヶ滝~(落ヶ滝線)~北縦走路線出合~(北縦走路線)~天狗岩~耳岩~(天狗岩線)~水晶谷線分岐~天狗岩線谷ルート分岐~桐生キャンプ場~南谷林道出合~オランダ堰堤~上桐生バス停


飾り 飾り 飾り

 さてこの土日は土曜が何とか山行出来そうな予報なので思い切って土曜日に出かけました。山友さん達はそれぞれ平日天気のいい日に出かけておられ、土曜は仕事、用事ありの方もありと最終的には単独です。予報では曇りのち晴れ間アリだったので2番目のバスにして時間調整を考えました。

 何時ものように草津駅からバスですが、なんとS中学野球部が乗り込んできたのでハイカーは少ないですが満員です。

写真 写真
草津駅前 左:中山道へ 草津駅前 右:東海道へ

 先日より1時間遅れて上桐生バス停からスタートしましたが雨の後なので沢の水量が 多く他の方々は苦心されおられます。

 まずは、落ヶ滝へ、この滝はさすがに水量が多いと迫力がありますが花はピークすぎており、さっさと通過。

写真 写真
落ヶ滝コースに向かいます! 今日は水量多い!

写真
せっかくなので滝前で自撮り写真

写真
少しずつ青空が見えてくる

 後は沢沿いを上がりますが滝の上部で何とカキランが2株対岸に咲いています。先日は無かったと思うのですが綺麗に咲いており沢向こうは靴は浸からないと無理です。

 以前、Iさんがこんな状況でもジャブジャブ入っていった経緯があり、思案しましたが思い切って入ります。踝の上まで浸かりましたがそれで気持ちが吹っ切れて写真も撮れ後は楽なもんです。

 後は登山道が沢状況でもズンズン進み、途中出会ったハイカー達と花の撮影会しながら縦走路の分岐に着きました。途中で知り合いのヤマレコユーザーNさんとバッタリ!、比良ではお馴染みですがここでは初めて、情報交換してコース聞いたら再開できるかもで別れました(花に詳しい方です)。さて、ここに初めての方々は鶏冠山に行かれるようで別れ、私は天狗岩へ向かいます。

写真
さらに青空が広がる!

 歩いていると少しずつ青空が出てきてテンションが上がります。登りで今回の目的だった花、アクシバ、ノギラン、オオバノトンボソウは見ることが出来、さらに天狗岩直下ではササユリ3輪が開花、知り合いになったハイカーや追い付いて来られたハイカーにササユリを紹介し、にわかガイドして、少し早いですが昼食にしました。

写真 写真
天狗岩を下から見上げる! せっかくなので天狗岩を背景に!
ササユリをガイドした女性に撮ってもらう

写真
ここで少し早い昼食!

 昼近くなると天狗岩前の展望岩は満員です。ゆっくり食事して次の耳岩に向かいます。そしたら、朝出会ったNさんと2回目バッタリ。。。グル~と半周され何と早い!。追加情報交換をまたして別れました。それから数分たったころ耳岩の手前で声をかけてこられた男性が時々比良でお会いするFLさんでした。私は忘れていましたが覚えておられ私と解ったそうです。こんな偶然もあるんですね。。。。

写真
ここの風景も抜群!

写真
耳岩の近くで! ヤマレコユーザーさん

 その後は今日も耳岩から先の白石峰に向わず下山です。滑りやすいザレ場を超えてゴリラ岩へ、そこで男性が4名おられ下山を思案中らしく「天狗岩線の沢コースが面白いよ!ただし水量が多いと沢に入ることも有り靴は濡れることもある」と話して先に降りました。

写真 写真
ここ耳岩から下山します 滑りやすいザレ場が続き慎重にゆっくりと

写真 写真
ゴリラ岩から天狗岩線コースに向かいます 天狗岩線から天狗岩を見上げる!

 尾根コースとの分岐から何時ものように沢へ向かい暑いので沢で頭を水浴びして休憩、そうしてたら男性4人が降りてきて、こちらにしましたとの事です。私より先に行かれていましたが、追い付いてしまい、ところどころ増水しておりユックリ進んでおられます。。

写真
毎度、お馴染みの谷コースへ!

 私は慣れているので靴は浸かりながらも進み4人の事は気になりましたが、沢中を歩く話はしているのでコースは1本、間違いないだろうと下山していきました。オランダ堰堤まえの歩道はすっかり水に完全に覆われここでもジャブジャブでした。

写真 写真
天狗岩線谷ースの大きな三段滝! 天狗岩線谷コースはこんな感じ!

写真 写真
まるで日本庭園! 沢コース

 予定では先週より1時間遅れのバスに乗る予定でしたので、途中駐車場の休憩所で着替え、バス発車10分前にバス停に到着、そうしたら朝ところ何処で一緒だった女性が座って居られます。

 先週の大阪の女性と同じく天狗岩線沢コースではなかったようでカキランや他の写真を見てもらったら、残念がっておられました。是非来年もここに来れたら、今度は沢コースにしてみてくださいと助言して草津駅でお別れしました。

写真
駐車場に到着し、着替えます!

 以上で今回のエピソードは終わりなのですが、実は耳岩から下りる時に以前一度だけ比良で経験した立ち眩みが数回起こり、自分でもオカシイと思って沢で頭に水浴びしてからは無くなりました、フラフラしてよろける感じです。

 風があった北峰縦走線は問題なかったのですが、耳岩から下山時は蒸し暑く多分熱中症になりかけていたと思われます。もっと飲料を摂取したらよかった、休憩の回数を増やした方が良かったと改めて思いました。皆さんもこれから益々暑くなるので、どうか気をつけてください。。。。



飾り 飾り 飾り


 ■ 今日出合った花です。

写真 写真
カキラン群生地から うなじに滴る雨水 アクシバ!

写真 写真
ネジバナ 終盤のジガバチソウ

写真 写真
コバノトンボソウ オオバノトンボソウ 開きかけ!



飾り 飾り 飾り


写真 写真
モウセンゴケ 目の前で徐々に開いてくる ノギランが咲いてきました

写真 写真
キンコウカに水玉が! ササユリ

写真 写真
ミミカキグサ よく見ると水滴が花弁に乗る コケオトギリ

写真
カキラン群生地 何時までも永遠に!



飾り 飾り 飾り


連絡


飾り 飾り



トップへ