咲き始めました 竈ヶ谷のオオキツネノカミソリ
日程:
・2024.7.21 (日) 晴れ ヨネちゃん
注意:
・ポンポン山の大原森林公園内の竈ヶ谷や野草保護区への立ち入りには入山許可が必要です。大原野森林公園案内所や京都市のHPで確認して下さい。
日曜に西山 窯ヶ谷に出かけました。昨年はオオキツネノカミソリ見学にいっておらず2年ぶりになります。天気は日曜の方が良いので今年は善峯寺からスタートに予定していました。そうしたら加藤さんは土曜が休みなので今年で3回目の訪問するとの事、過去2回は残念な結果だったので行ったら結果情報を頂くことにしていたら、まあまあ咲いて良かったとの事、加藤さんはキレイに咲いてみたのは初めてだったそうです。
よって翌日曜は善峯寺から9時過ぎにスタートし、何時ものように今年はまだ蕾のウバユリを見ながら登山口に向かいます。初めは西山古道を歩き途中から縦走路に向ってフーフー言いながら登ります。風があればいいのですが無くなると暑い暑い。。。。
善峯寺バス停からさあスタート! 9:10 |
この時期、目ぼしい花も無く先ずは釈迦岳へ。そこからは東海自然歩道に出て、森林公園の東尾根コースに入ります。途中、オオバノトンボソウの保護網がありますがやっと1か所見ごろの株がありました。後は淡々と粛々と森の案内所に向かいます。
タケニグサ | 保護ネット内 オオバノトンボソウ |
やっと11時過ぎに案内所に到着、その日は、山の休日さんや木村先生が来られるかもと思い受付で聞いたら、やはり来られており、私より約1時間半前に窯ヶ谷に向われていることが解りました。
毎年のごとく正面に半夏生! | 偶然にも緑に!グリーン・・・乾杯! |
森の案内所から |
お二人の過去のコース取りから谷から西尾根、ポンポン山、東海自然歩道、東尾根で駐車場にもどる事が多いので、先に昼食にして後を後を追うことにしました。案内所からスタートするとき、戻られた方から二人の男性と話をされており、私は小塩山から来られるようなことを言われていたと聞きました。
カタバミ | アキノタムラソウ |
窯ヶ谷 水量多い小滝 |
いずれにしてもスタートして沢筋をズンズン進みます。ここの谷もこの時期は花は少なくオオキツネノカミソリは咲いていましたが、見ごろはやはり月末位。
オオキツネノカミソリ | オオキツネノカミソリ 群生 |
写真を撮りながら歩いていると見かけた男性が来られ今年の春に福寿草保護区で一緒になったヤマレコユーザーのビレッジグリーンさんでした。花の情報交換して別れ、さらに先に進んでいると男性が来られ知り合いのCHさんでした。
お久しぶりということになり聞いたら、山の休日さんと木村先生と西尾根で会い話をされ、下山は西尾根でと聞いていますと。ということはこのまま西尾根に行っても下山されるされる方が早いので会えそうもないと思い、この日の体力と暑さを考えてコース短縮にしてポンポン山は諦めました。
タシロラン 初見 | 最短で杉谷へ 沢沿いは涼しい! |
東尾根にもどり、東海自然歩道から、さらにコース短縮して大沢山行は止めて直接、杉谷へ向かうことにしました。
バスの時間もあるので写真も控えて歩いていると、田園にヤブカンゾウが咲いており女性が写真撮影されています。話しかけて、その方はポンポン山の帰りでキツネノカミソリは知っていたが今日は見ていないとの事。写真を見てもらい、いろいろ花も含む話をしました。
杉谷付近の田園 ヤブカンゾウ |
女性は滋賀からこられJRとバスで善峯寺から来ておられ、帰りも同じとの事、下山も聞いたら同じ方向なので同行することにして、途中から三鈷寺経由の最短コースをガイドしました。結局、バス発車5分前に到着して、JR向日町駅まで一緒になり駅でお別れしました。
善峯寺バス停 PM2時半のバスに間に合いました! |
歩きは約5時間半くらいでしたが、この暑い中なのでコース短縮して良かったと思います。