京都北山を中心とした山々を楽しむ okaokaclub

武奈ヶ岳と八つ淵の滝で秋花巡り_2
2025.09.27

Top_写真

武奈ケ岳から西南稜方面

飾り 飾り 飾り

飾り 飾り

日程:
・2025.9.27 (土) 晴れ   ヨネちゃん

コース:
・①鹿ヶ瀬道バス停、ガリバー旅行村、八つ淵の滝フルコース
・②八雲が原ゲレンデ跡、八雲第2池、イブルキノコバ、沢コース、双耳峰見える鞍部、武奈ヶ岳、分岐、ブナ林、コヤマノ岳、コヤマノクラウン、上林新道、四つ辻、ヨキトウゲ谷~大橋分岐、奥の深谷、金糞峠、正面谷、青ガレ、大山口、イン谷口~桜のコバ、湖西道路高架、JR比良駅


飾り 飾り 飾り

 ■ 武奈ヶ岳と八つ淵の滝で秋花巡り_2 武奈ケ岳編です。

 大目的の花をゲットできたので後は滝から離れ、沢道から離れて尾根をゲレンデ跡に上に上に向います!。

 ここが急登続きになりシンドイですが、ゲレンデ跡に飛び出したら何と快晴、時間にして11時過ぎ・・・。当初の予定時間より大夫早いので、これなら思い切って武奈まで最短コースで向かうことにします。

写真 写真
谷からゲレンデ跡へ
ここまで来たら直にゲレンデ跡へ!
出合の標識

写真 写真
こんな風景見たら山頂へ! 山頂 拡大

写真 写真
アキノキリンソウ 八雲台2池

 よってウメバチソウのその後は今回は回避、ゲレンデ跡のマツムシソウとセンブリ、リンドウはなし、パノラマコースはきついので一般的なイブルキノコバから武奈へ向かいます。

写真 写真
今日は湿原は寄らず! 指の木を通過

写真 写真
イブルキノコバ 小滝 沢コースの小擂鉢もどき!

写真 写真
キタヤマブシ 沢コース 秋を感じて!

 やがて双耳峰が見える鞍部に着き、先日と違ってブナブルーに双耳峰が綺麗に映えます。時間にして12時前、ひょっとしたら学生たちに会えるかもと粛々と上に!途中下山されるハイカーにリンドウの事を聞きましたが今日は見ていないとの事。やがて山頂が見える所迄来ると多くのハイカーが見えます。

写真 写真
今日は鞍部から山頂はキレイ! 定番位置から山頂!

 山頂標識前にくると男性から「バスのかたですね?」見ると先生です。聞いたら私の少し前に山頂に着き昼食中、先生や学生に聞いたらOH高校山岳部で今回は2年生と1年生との事、1年生は武奈は初めて!無事に登頂され私も気になっていたので一安心。

写真
武奈ヶ岳 332回目登頂!
これで記念登山にリーチ!

 そこで私も昼食休憩、久しぶりに涼しくなってきたのでカップ麺にしたのですが、何と箸やフォークを忘れています!お湯を入れて気が付いたので焦ります。。。。

 いろいろ考えたあげく厚かましいですが先ほどの1年生に聞いたら持っておらず、先生に聞いてくれて箸を譲っていただきました!ホントにありがたい瞬間でした・・・。

 私の昼食中に学生たちは下山され揃って金糞峠に向われました。ただ、どのコースになるかは聞いておらず後でまさか最後尾の先生と四つ辻で再開するとは!。

写真
山頂から 北山アルプス!

写真
山頂から 蓬莱山方面!

 昼食を終え私も下山しますが、今日はパノラマコースは秋花も期待できないと判断して、下山時間が早い上林新道にします。ブナ林からコヤマノ岳へ、コヤマノクラウンに来たら男性パーティが上がってきたので学生達の事を聞いたらすれ違ったとの事。

 同じコースにしたんだと思い更に降りたら又別のグループの出会い、聞いたら学生達に会いましたよとの事。四つ辻の手前に来たら話し声がしており学生たちに追いついてしまい、最後尾の先生にお礼を言いました。

 彼らは尾根コースを選択しておりそこでお別れ!私は何時ものようにヨキトウゲ谷へ向かいました・・・。

写真 写真
コヤマノクラウン! 奥の深谷沢を渡渉!

 金糞峠には私の方が早く着き、小休憩後に正面谷を下山、途中には数名のハイカーに追いつき、登りのハイカーにも会い崩落や落石の注意のガイドして、やがて大山口に着きその時点で午後2時半!ここからは歩いて約1時間なので何時ものように歩いて比良駅に向います。

写真 写真
金糞峠 今日も無事に下山出来ます様に! 今日は終日快晴でした!

写真 写真
ススキの穂がたなびく! ツルニンジン 残る

写真 写真
大山口 トウちゃこ! 駐車場には車が。。。

 電車は3時台に2本なので後の方にして余裕で比良駅到着、休みのホットステーション比良の水場で身支度して比良駅に向う前に一休さんでリーチ祝いの酎ハイを購入・・・。

 ホームで休憩して帰りました。

写真 写真
キクイモの向こうに稜線が。。。 ヒガンバナと比良稜線!

 あとで解りましたが同じ日に知り合いのヤマレコユーザーさん達も山頂まで登頂されていましたが時間差で会えず残念でした!しかしながら学生さん達と随所で話が出来、改めて若いって良いな~を感じた次第です!。

写真
武奈333回目リーチに乾杯!


飾り 飾り 飾り

連絡


飾り 飾り



トップへ