咲き始めた小塩山のカタクリ
![]() |
![]() |
日程:
・2025.4.5 (土) 晴れ後曇り ヨネちゃん・山の休日さん
コース:
・南春日町~東陵道~大暑山~カタクリ保護区炭の谷~Nの谷~御陵の谷~小塩山山頂~大原野森林公園公園案内所
「ヤマレコレポでは小塩山のカタクリが咲き始めたと」紹介され土曜日に大暑山から小塩山へ出かけました。目的はまずはシュンラン・・・。
![]() |
![]() |
西国街道を通って! | 向日神社前通過 |
![]() |
![]() |
南春日町バス停から」スタート! | さあ、これから大暑山から小塩山へ |
コースは過去のいろいろな場所を考えて先ずは東陵道の山域ですが、5株!なんと葉はありますがつぼみなし。今年は期待できませんので、旧道で以前咲いていた山域に行くと1か所、つぼみが2輪あり他は葉もありません。特に蕾1輪。。。これは今週末に期待です。
![]() |
![]() |
大原野神社前 | 桜満開の正法寺へ |
テンション低めて大暑山を目指して何とか、イワナシ1輪発見、、、咲いており(人''▽`)ありがとう☆カタクリ自生地も訪問しましたが1枚葉ばかりでここの蕾は見当たらずここも今年は期待できません。
![]() |
![]() |
花の寺と桜 | 「大暑山」 山頂 |
大暑山から小塩山に向う稜線では何時もは馬酔木が多いですが今年はチラホラ!やはり気温低下の為?!今週末はもっと増えるでしょうが。。。。
さあ、カタクリ保護区に着きましたので先ずは炭の谷へ。確かにカタクリは咲いていますがまだまだ少なく、写真撮りやすい株は数輪、ミヤマカタバミは多いですがニリンソウは葉のみで蕾もなし。係りの人によれば花開花は10日前後は遅れているとの事。
そんな時に山先輩の山の休日さん、森林公園からで、これからNの谷へ向かいますのとのライン!このまま即Nの谷へ行ってもバッタリには早すぎると思い、炭の谷で時間かけて他の花探索をして時間をみたら11時半頃なので一旦、昼食に決定。
![]() |
![]() |
ここから近道で保護区へ! | ここの広場で昼食! |
ユックリ食事をすませ取り合えずNの谷に入り、さあこれから周回しようかと思っていたら入口で山の休日さんから声がかかり二人で周回コースに入りました。思った以上に早い到着で巡視路とは別ルートで上がって来られました!。
ここはコースの傍のカタクリ開花率が高く撮影は出来ますが保護ネットが映りやすく思案しながら撮影しても結局、映ってしまいます。
これも仕方ありませんので、とりあえず今回、スマホを逆さにして撮影する技法をTVで紹介していたのでかたっぱしから撮りました。特に私は花弁の中のもう一つの花弁の映り込みが好きなので似たような写真が多いです。
![]() |
![]() |
Nの谷 入って写真撮っていると!⇒ | ⇒山の休日さんとバッタリ! |
ここで十分満足したので、係りの方から今は御陵の谷に見ごろが多いと紹介され二人で御陵の谷へ。保護区の下部には見ごろが一杯ですがネットの中奥の方なのでアップは撮れません。ここで昼抜きで来られた山の休日さんは食事をされその後は小塩山山頂で記念写真。
![]() |
「小塩山」で記念写真! |
そのあとは私は窯ヶ谷へ向かい花探索予定でしたので車を森林公園駐車場に停めおられる山の休日さんと関電巡視路歩き公園案内所に向います。窯ヶ谷をすでに花探索されているので聞いたら私の目的の花などもう少し先との情報、ここ巡視路でも馬酔木やコバノミツバツツジはまだまだでやはり遅れ気味!下の沢付近のニリンソウも葉のみで蕾がなし。
駐車場に着き、今日は花状況から窯ヶ谷は諦め、せっかくなのでここから帰られる山の休日さんの車に同乗させていただき帰ることにしました。一般道に高速を組み入れたらあったいうまに大山崎インターへ!。天王山大橋を渡って帰えられるので私は橋の手前のダイハツ工場前でおろしてもらい、あとは小畑川河川敷をユックリ歩いて花を見ながらになります。
![]() |
![]() |
大原野森林公園 駐車場 | セイヨウカラシナ 小畑川 |
河川敷土手沿いはセイヨウカラシナが見ごろで黄色の帯になっています。桜も満開の木が多く多少曇り空ですが花見しながら自宅迄帰りました。
![]() |
![]() |
桜並木 小畑川 | 小畑川沿い桜並木 4月6日 |
今回は特に午前中は晴れて青空でしたが、徐々に雲が増えて少し残念でしたが満足できた1日でした。追伸:小畑川沿いの桜並木は当日曇りでしたので本日、青空の元 見てきましたので追加しています。
■ 今日出合った花です。
![]() |
![]() |
イワナシ 残ってた。。。 | エンレインソウ まだ小さい Nの谷 |
![]() |
![]() |
ウグイスカズラ | ウグイスカズラの横顔! |
![]() |
![]() |
キランソウ! | シュンランの蕾 次週は開花に期待! |
![]() |
![]() |
クロモジ アップで! | ヤマネコノメソウ 炭の谷 |
![]() |
ミヤマカタバミ Nの谷 |
![]() |
![]() |
カタクリ 良いね~ Nの谷 | カタクリ 炭の谷 まだまだすくない! |
![]() |
![]() |
カタクリ 御陵の谷 | 多分シロバナカタクリ蕾かな? Nの谷 |
![]() |
![]() |
キブシ 見ごろ | タチツボスミレ 群生! |
![]() |
![]() |
ヒサカキ アップで! | ムラサキケマン 小畑川 |
![]() |
![]() |
キツネノボタン 小畑川 | ニセカラクサケマン 小畑川 |
![]() |
![]() |