広島 尾長山から 正面には宮島がド~ン!
日程:
・2025.1.1 / 2025.1.8 ヨネちゃん
■ 1月1日 広島。
私は年末から実家の広島へ帰省して元旦、初山歩きを実家の裏山で。2回目を昨日、大文字山を歩きました。双方で思わぬ出会いもあり、これだから山は止められません!。
1月1日 初登り前に初詣「尾長天満宮」 | 初登りへ! |
元旦 広島で、この日午後に京都に戻るので朝初詣を尾長天満宮にて参拝(ここの宮司さんは私の小中学の同級生)残念ながら本殿にてお祓い中だったので会えず、奥様に言ずけしていざ、初山へ 。。。
山と言っても標高は200m弱の低山「尾長山」がメイン。子供のころは遊びでよく登ったものです。その当時の実家の裏山です。今はハイキングコースの一部となっており、初心者縦走コースで親しまれています。
山の緑が少なくなってきます | 良いね!この遠望風景 |
コースは、今回は帰りの新幹線時間のこともあり縦走は途中までにして、三角点点名「牛田山」までの折り返しにして、尾長山山頂にもどったら女性が休憩中。。。話しかけたらベテランの方で関西の六甲迄も遠征されており話が弾み色んな会話で盛り上がります。
まるでヘビのような高速道路! | 四等三角点 点名:牛田山 |
尾長山に戻り、女性としばし歓談! |
そんなこんなで時間がおしてきておりお別れして一気に現実家のマンションに向けてくだります。山頂からズット見晴らしの抜群の尾根コースになっており広島湾から宮島方面まで見渡せます。僅か2時間くらいでしたが満足して京都に戻りました。
帰りの新幹線時間を気にしながら下山 | 短い時間でしたが初登り終了! |
■ 1月8日 京都。
2日から5日まで後半休みは娘家族が泊りに来ていたので山行はなし。この日 水曜は休みを取っており、毎年参拝する護王神社へ。また、今年ヘビ年なので狛へびが有名な大豊神社へ行くことにして10時前からスタートしました。
まずは護王神社へいき、参拝後 恒例の足腰無事を願いお守りの購入、今年は黄色のお守りに。。。山の知り合いの方々に報告してから神社を出て、電車を乗り継いで蹴上駅から大豊神社へ向かうべき歩きはじめました。
真っすぐに向かう予定でしたが、途中 山休さんからラインが入り、これから大文字山の山頂に向かうとの事、目標は11時半ごろとか。。。このとき、現時間を約1時間勘違いして初めは最短でコースを選べば楽勝と思っていましたが歩き始めるととても無理と解り、大豊神社にも寄らず、写真撮影もせず休憩もせず、やっとのおもいでハアハアしながら火床迄きました。
火床 右払いから上に上に! | せっかくなので ここの撮影は外せません! |
山頂時間はとっくに過ぎており1枚撮影して大の上端まで行くと数名のハイカーと一人女性が風景写真を撮っておられます。皆さんに何時ものヤマ挨拶だけして山頂に向かいます。そうしたら山休さんが降りてこられました。
後ろ姿の女性を火床から山頂まで 下山も同行。。。最後は3人で! |
山頂からの眺望 |
火床で待てば会えると思ってこられたそうです。しばし歓談、、、そんな時、先ほどの女性が山頂方面に向われるようで抜いて行かれました。何故!気になったかといえば山の恰好ではなく観光歩き程度なので・・・。山休さんには、せっかくなので私は山頂まで行って戻りますのでと断って山頂をめざしました。
そうしたら先ほどの女性においつきましたが、スマホを眺めておられるので気になり聞いたら道がいろいろあって迷いやすいとの事。ここ山頂まではメインは1本の道ですが昨今、ハイカーが歩きやすいところを思い思いに歩き道の分岐が増えており(当然スマホには載っていません)心配になったようです。
私も山頂に行きますがと話したら付いていってかまいませんかとのことで、何が縁になるか解りませんが同行することになり、最終的には最後別れる法然院まで一緒でした。
山休さんと記念!同行女性に撮ってもらう | 観察の森から法然院へ! |
聞けば京都出身で今は東京在住、大学は京都の芸術系とのこと。大文字山は大の火床だけかと思ってきたら山頂があると聞き目指すことにしたとの事。そんな中でバッタリしたわけです。
色いろ話しながら山頂まで到着、丁度昼頃なので多くのハイカーは昼食中。山頂から南方面の説明やここの山域の話をして私は火床へ戻りますがと話すとせっかくなので同行しますとの事。
と言うわけで二人でまたまた多種な話しながら戻ります。あっというまに火床に到着、山休さんは他のハイカーと外国人も含む方と歓談中、女性を紹介して今度は3人で下りることになります。
中心からは左払いで下りていきましたがここも女性が付いていきますとの事、下へは千人塚から銀閣寺行は面白くないので善気山から観察の森を経て法然院へ。紅葉時は多くのハイカーでしたが閑散としています。紅葉もなく緑も余りありませんが女性は写真撮影には時間をかけています。
法然院 |
お目当ての石塀のスミレを探しましたがまだ1輪も開花無。ここで、貸自転車でこられていた女性と別れて山休さんと安楽寺前、私は大豊神社に参拝して哲学の道からは二人で永観堂、南禅寺、地下鉄蹴上駅までご一緒しました。
大豊神社に参拝! | これが目的で参拝! |
護王神社 参拝 | ここ大絵馬は良いですね。。。 |
地下鉄で私は京都駅まで、山休さんは京阪三条まで・・・。終日、低気温で風が強く寒かったですが、晴れ間があり、思わぬ出会いも有り、山でのアルアルを満喫しました!。
参考に 向日神社 大絵馬 | 松尾大社 大絵馬 参考に |