雪割草(オオミスミソウ・ミスミソウ・スハマソウ)
![]() |
![]() |
日程:
・2025.3.21 (金) 晴れ ヨネちゃん
植物園の情報からユキワリイチゲが咲いているとのことで真っ先に向かいます。そしたらどこかで見た男性がおられると思ったら何と山の休日さんも来られていました!聞いたら少し前に入園され一通り見学されたの事、その後は同行して生態園、四季の丘から梅園、桜園、など回りました。
まずはユキワリイチゲ、今までにないくらい綺麗に開いています。次にオオミスミソウも残っており、現場で知り合った女性に山の休日さんからアドバイス!その後は生態園をくまなく回り、スミレもゲット!ニリンソウが咲き始めており、他も含めて写真でご覧ください・・・。
![]() |
![]() |
ユキワリイチゲ | オオミスミソウ |
![]() |
![]() |
アマナ | フキノトウ |
![]() |
![]() |
フクジュソウ | ハコベ |
![]() |
![]() |
コゴメイヌノフグリ | ミヤマカタバミ |
![]() |
![]() |
ニリンソウ | シロバナゲンカイツツジ |
![]() |
![]() |
ショカッサイ(オオアラセイトウ) | ショウジョウバカマ |
![]() |
![]() |
アカバナマンサク | アセビ |
![]() |
![]() |
ミツマタ | サンシュユ |
![]() |
![]() |
シナマンサク | タネツケバナ |
帰りは正門から出て山の休日さんは出町柳迄歩かれるそうなので賀茂川河川敷に出て河川Y字分岐近くまで同行し、お別れして私は御所へ!ここなら珍しい花も咲いているだろうと思いましたが、同じような花ばかり!最終的には丸太町の地下鉄から阪急電車に乗り継いで帰りました。