京都北山を中心とした山々を楽しむ okaokaclub
丁度見頃です コウヤボウキ
|
|
日程:
・2025.11.1 (土) 曇り ヨネちゃん
コース:
・大山崎第2中前バス停~小倉神社~山頂尾根コース出合~天王山~宝積寺~JR山崎駅
今日から3連休になり毎年恒例の紅葉巡りは武奈ヶ岳方面にしており、11月3日の文化の日前後が見頃です!ところが今年は天気が良いのは日曜で、土月ともに雨に会いそうな予報!よって本番は日曜に武奈ヶ岳王道右回りコースで予定していたら加藤さんから同行したいとの事で日曜に決まり。。。。
本来なら土曜はユックリしていたらいいのですが午前中は娘のアッシーで市内の買い物でウロウロ・・・では午後からブラヨネ!で短時間で回れる天王山コースを逆からに回ろうと考えバスで大山崎第2中前のバス停で下車。そこからスタートして小倉神社経由でまずは縦走路に向います。
この時期は花は主にコウヤボウキだけ位で他に目ぼしい花は無く、たんたんと進みます。時々下山されてくるハイカーと出会い挨拶!。
やっと分岐に到着、さあ!ここから縦走路を経て「天王山」に向います!今日は小倉山とサントリー山は回避、たんたんと歩いていくと下に薄紫の花が!何とこの時期にシハイスミレが・・・綺麗な姿で咲いておりニンマリ!。
![]() |
![]() |
| シハイスミレ ?? 季節外れ。。。 |
青空に映える青竹! |
![]() |
| 山の原点「天王山」 |
結局、他の花は先日と同じようなので写真は撮らず、天王山へ!一応記念に1枚自撮り。。。後は表道コースで下ります。。。このコースにはコウヤボウキが多いですが丁度見ごろを迎えています!適度にこの花は写真を撮り展望地3か所から南山城方面、生駒山方面の写真を撮って宝積寺へ。。。。
![]() |
![]() |
| 酒解神社 陽射しがないと映えない紅葉! | ここからは京都競馬場が良く見える! |
![]() |
![]() |
| 中腹の石灯篭! | 山崎合戦の地 碑 |
![]() |
![]() |
| コウヤボウキ 全体見頃! | 生駒山遠望! |
![]() |
![]() |
| コの眺めは良いね! | 宝積寺の紅葉 |
![]() |
| 宝積寺 何時見てもホッコリする3人(笑い石像) |
後はJR山崎駅へ。電車の遅れがありホームで休憩して電車で長岡京駅で下車して帰りました・・・約1時間半の良い運動になりました・・・。
さあ!明日本番の比良紅葉は自分の目で確かめてきま~す!。
|
|