京都北山を中心とした山々を楽しむ okaokaclub

花紀行 京都西山カタクリ鑑賞
2022.04.09

TOP写真

京都西山の春爛漫が始まる


飾り 飾り

日程:
・2022.04.09 (土) 晴れ   哲郎・道子


飾り 飾り 飾り

 「今年は早そうだ!」と西山カタクリ鑑賞に出かける。「ついでにタムシバ茶の材料を収集しよう!」と出かけるが、タムシバ咲いているやろか?

 鑑賞は小塩山とする。カタクリは満開、丁度見頃であった。こんなジャストのタイミングは久し振りである。今年の春は遅かったが、最近暖かい日が続いたので春の花は急いで開いたようだ!。

 シュンラン、トウゴクサバノオ、ミヤマカタバミは丁度見頃、ニリンソウ等春定番の花はこれからである。

飾り 飾り 飾り


写真
カタクリ

写真
トウゴクサバノオ

写真
ヒメオドリコソウ

写真
ヤマブキ

写真
ハグロシハイスミレ

写真
ムラサキケマン

写真
タムシバ



飾り 飾り 飾り


写真
シュンラン

写真
シハイスミレ

写真
ニリンソウ

写真
ミヤマカタバミ

写真
キランソウ

写真
シャガ

写真
ヤマエンゴサク

写真
ニッコウネコノメソウ



飾り 飾り 飾り


 16時に来客があるので、一通り観察し急ぎ足で善峯バス停へ急ぐ。「あっ!ヤマルリソウ忘れていた!」と哲郎。


連絡


飾り 飾り



トップへ