京都北山を中心とした山々を楽しむ okaokaclub

京都府立植物園 初夏の野草観察
2022.06.12

TOP写真

200m続くクスノキ並木、川端康成の「古都」に登場するそうな

飾り 飾り 飾り

飾り 飾り
日程:
・2022.6.12 (日) 晴れ   哲郎・道子・孫娘


飾り 飾り 飾り

 今日は孫の面倒を見ることになり京都府立植物園へ出かける。息子夫婦は「日本酒を楽しむ会」とやらに出かけるが、年に一回まあいいでしょう!。

 「サボテンが見たい!」という孫娘、でも一番気にいったのは子どもたちが群がっている遊具、1時間も遊んでいた。



飾り 飾り 飾り

★栽培種: たくさん咲いている栽培種、急ぎ足で通り過ぎるが、目に留まった花だけ撮る。


写真
アルストロメリア

・インデアン サマー と言う品種で 見るからに夏らしい花である。


写真
ハキダメギク

・田んぼの畔に咲く雑草だが、こんなところに咲いていた。


写真
キキョウ

・我が家のキキョウは、まだツボミだが・・・。


写真
リーガルリリー



飾り 飾り 飾り

★植物生態園: たくさんの山野草が楽しめます。


写真
ホタルブクロ


写真
ヤマホタルブクロ


写真
半夏生

・葉の白化が始まっています。半夏生とは夏至から数えて11日目の7月2日頃から七夕(7月7日)頃までの5日間が半夏生です。その時期に葉が白くなるので⇒ハンゲショウ。


写真
シロバナクサナギオゴケ

写真
キョウガノコ

・伊吹山でよく見るシモツケソウに似ている。自生地がハッキリしないのに京とついている?


写真
マツモトセンノウ

・フシグロセンノウの花は朱色、マツモトセンノウの花は深紅色、花弁の先端が2浅裂する。


写真
ノカンゾウ

・よく似たヤブカンゾウは八重咲なので容易に区別できる。


写真
ササユリ


写真
トウギボウシのツボミ


写真
ツリフネソウ


写真
ウツボグサ


写真
ハナイカダ

・葉の表面に花が咲き実をつける。


写真
ホウチャクソウの実




飾り 飾り 飾り

★観覧温室:久し振りぶりに温室に入る。真夏に入ると蒸し暑い所だが、今日はまだ大丈夫!。花に興味ないのか孫が急ぎ足でサボテンへ向かうので、綺麗な花が続く中で目に留まったのはこれだけ。


写真
アリストロキア(サルヴァ ドレンシス)


写真
デンドロビウム デアレイ

・家で見るデンドロビウムとちゃうな~


写真
ドラゴンフルーツの仲間


写真
ツンベルギア マイソレンシス


 ★最近この植物園内の一部を削って観光地のようにする話しを聞くが、植物園は遊んで楽しむ所では無く植物を観察する、植物に触れ、それを楽しむところである。100年の歴史がある植物園、京都府は何を考えているのだろうか。



飾り 飾り 飾り


連絡


飾り 飾り



トップへ