京都北山を中心とした山々を楽しむ okaokaclub
やっと咲いてきた秋の花を楽しむ センブリ
|
|
日程:
・2024.10.30 (水) 晴れ 哲郎・道子
遅れていた低山の秋の野草、そろそろ咲いているだろうと出かけてみる。やっと秋らしくなり歩くのに長袖が丁度よい。
この観察路では例年見る秋の野草はほとんど咲いていたが、リンドウはやっと咲き始めたところであった。それでもセンブリやアキノキリンソウが足元に続き、心地よく野草観察する事が出来ました。
■ 10月30日に出合った花たちです。
![]() |
| 最初は歩き良い雑木道 歩き良いと何も咲いていない |
![]() |
| アオツヅラフジの実 |
![]() |
| コマツカサススキ |
![]() |
| リンドウ 咲き始めでした |
![]() |
| センブリ 散策路に続く |
![]() |
| キッコウハグマ |
![]() |
| 足元に咲くセンブリとアキノキリンソウ 避けながら歩くことになる |
![]() |
| スイラン |
![]() |
| ツリガネニンジン |
![]() |
| ガンクビソウ |
![]() |
| アキノキリンソウ |
![]() |
| 今日は水量少なく流れも楽し |
![]() |
| 赤化が始まってきた サワシロギク |
![]() |
| コムラサキの実 |
![]() |
| ミミカキグサ |
![]() |
| サルトリイバラの実 |
![]() |
| クサギの実 |
![]() |
| 誰も歩かない谷を下ってみる |
![]() |
| カキランの実 |
![]() |
| コウヤボウキ |
![]() |
| アケボノソウ |
![]() |
| シロヨメナ |
![]() |
| リンドウ 咲き始めだが綺麗! |
![]() |
| 最近誰も歩いていないのだろう 道が見えないシダ道は難所となる |
|
|