京都北山を中心とした山々を楽しむ okaokaclub
rogo rogo
日付タイトルネーム
2024/11/13 朝日峯から峰山南西尾根を下る
朝日峯へ出かけ雑木の尾根を楽しむ。今日は峰山まで足を伸ばし峰山南西尾根を下り「ガレージ前」へ下ってみる。
哲郎・道子
2024/11/08 蛇谷ヶ峰南尾根を楽しむ
今年は猛暑が続き紅葉が遅れている。こんな年は木々により紅葉時期が大きく異なり、落葉の中を歩くのは否なので比良を諦め蛇谷ヶ峰へ出かけてみる。
哲郎・道子
2024/10/30 低山の秋の野草 やっと咲いてきました
猛暑で遅れている低山の秋の野草、リンドウもやっと咲いてきて楽しむことが出来ました。
哲郎・道子
2024/10/25 天王山散策(サントリー山からサントリー工場)
今日は孫の運動会、と言っても前回途中から雨で半分繰り越し、今日は残りの半分なので当然早く終わり、何処かへ・・・天王山へ出かける。
哲郎・道子
2024/10/10 伊香立峠から大原へ下る
伊香立峠へ野草観察に出かける。猛暑の影響か、山裾の草かりの影響か野草が少なく残念。
哲郎・道子
2024/10/06 井戸祖父谷から城丹国境尾根へ登り周山へ
遅くなってしまったが野草観察、井戸祖父谷から城丹国境尾根へ向かい周山に下る。アケボノソウは昨年の数%以下で残念。
哲郎単独
2024/09/25 早秋の野草観察に出かける
湖東方面へ野草観察に出かける。今年は猛暑で花の開花が全く読めない。例年より1週間早く覗いてみる。
哲郎・道子
2024/09/18 岩尾谷からシャクナゲ尾根へ
今年の春に岩尾谷の源頭まで詰めてみた。途中で見た関電巡視路の最後の標識からシャクナゲ尾根へ登ってみる。
哲郎・道子
2024/09/11 秋のポンポン山周辺散策
恒例の秋のポンポン山周辺散策に出かける。目的はムカゴ採集と野草観察。結果はムカゴは少なく、秋の野草もこれまた少なく残念であった。
哲郎・道子
2024/09/09 天王山 カリガネソウまだ咲いてる?
皆さんの北山へカリガネソウ観察に出かけたレポを見る。「カリガネソウは天王山に咲いている!」と、我々も足慣らしを兼ね出かけることにする。
哲郎・道子
2024/09/04 笹間ヶ岳へ野草観察に出かける
ちょっと遅くなったが、笹間ヶ岳へサギソウ観察に出かけるが、まだ咲いているだろうか と。
哲郎・道子
2024/08/21 南禅寺裏道から地蔵道を登りトレイル40へ
盆休み中(世間でいう)は家でゴロゴロしていたので足慣らしに大文字山へ出かける。ミヤマウズラ咲いているかな~?。
哲郎・道子
2024/08/09 サギソウ野草観察
道子が新しい登山靴を買った。今日は靴慣らしへ出かけることにするが、今日も猛暑、低山の野草観察に出かけることにする。
哲郎・道子
2024/07/31 ポンポン山 オオキツネノカミソリ観察
ポンポン山野草観察、あすも明後日も39℃の予報なので、37℃の今日出かけることにする。花は見頃だったが猛暑には参った
哲郎
2024/07/18 大文字山野草観察を止め二段の滝へ
猛暑が続く中、遠出を止め大文字山へ野草観察に出かけるが、花が少ないので二段の滝へ向かう
哲郎・道子
2024/07/03 カキランまだ咲いているかな
梅雨の猛暑は危険なので山行きは止め カキランやトンボソウの野草観察に出かけることにする
哲郎・道子
2024/06/26 京都府立植物園 初夏の花
梅雨の天候不順、今日も小雨がパラつく予報なので山行きを止め京都府立植物園へ。何が咲いているかな?
哲郎・道子
2024/06/17 ノハナショウブ咲いているかな
昨年見逃したノハナショウブ、「もう咲いているだろう!」と野草観察に出かける。
哲郎・道子
2024/06/12 つりふねの滝~白旗池~源氏の滝
先週、国見山~交野山へとササユリ観察に出かけたが、オカトラノオの姿が余り目につかない。気になるので今週も出かけることにするす。
哲郎・道子
2024/06/05 国見山~交野山 ササユリ鑑賞
6月と言えばササユリ、今年は、もう咲いているだろう!と国見山へ出かけることにする。ササユリは見頃だったが、他の初期の花は遅れている。
哲郎・道子
2024/05/22 荒川峠道東尾根~堂満岳東陵道 花散策
比良へシロヤシロ観察に出かける。頭上を見ながら歩いたので足元の野草観察は疎かになる。
哲郎・道子
2024/05/22 比良 荒川峠道東尾根~堂満岳東陵道
比良へシロヤシロ観察に出かける。情報によると今年の不作で、もう見頃を過ぎた時期なので余り期待は出来ないが、シロヤシオ観察を一つの目標とする
哲郎・道子
2024/05/15 花背峠~天狗杉~芹生峠
花背峠から芹生峠への散策コース、いつもより4週間早い訪れで野草や木の花が十分咲いていなかったが、新緑の尾根を十分楽しむことが出来ました
哲郎・道子
2024/05/11 ポンポン山(出灰~不動谷西尾根~奥海印寺道)
出灰道でポンポン山へ向かう予定だったが出灰川の水位が低く今日は10年ぶりに出灰川を渡り不動谷西尾根を歩くことにする
哲郎・道子
2024/05/02 桟敷ヶ岳(岩屋橋~井戸祖父谷)
桟敷ヶ岳へ野草観察に出かけるが、今日は木曜日、野草観察はそこそこにして祖父谷峠から井戸へ下り京北ふるさとバスの木曜便で帰路に着く
哲郎・道子
2024/04/18 ハルリンドウ 咲いているかな?
ハルリンドウ、昨年は咲き始めだったので1週間遅れで観察に出かけるが、今年も咲きはじめで残念!
哲郎・道子
2024/04/10 小塩山 カタクリ鑑賞
小塩山 カタクリ鑑賞に出かける。タムシバ茶の材料を拾いながら歩いていると金蔵寺に降りてしまった!
哲郎
2024/04/05 岩尾谷 小出石から登ってみる
大原の奥にある岩尾谷を小出石から登ってみる。最近歩く人はいないのだろう標識はなく荒れていて、初心者危険コースでした
哲郎、道子
2024/03/27 大文字山(二段の滝~天の原)
雨後で水量が増えているだろうと裏大文字山の二段の滝を見に出かける。また谷筋に早春の野草が咲いているかもしれないと期待するが?"。
哲郎、道子
2024/03/14 天ヶ岳(静原西俣川~ショウブ谷~鞍馬)
コースは「静原から静原川西俣の林道を詰め、途中からショウブ谷へ、林道終点から東俣・西俣の中尾根にある鞍部に登り、天ヶ岳へ向かう」。
哲郎、道子
2024/03/07 焼杉山 (岩尾谷~大原)
古知谷バス停で降りたが、最近焼杉山を裏から登る地図を何度も眺めていた哲郎は、「今日は岩尾谷から登ろう!」とルートを変更する。
哲郎、道子
2024/03/02 壺笠山(穴太3丁目関電巡視路~無動寺道の大津道)
壺笠山から滋賀里へ下る無動寺道は15年ぶりなので、今日は緑の橋から壺笠山に登り、大津道を下ることにする。
哲郎、道子
2024/02/24 ポンポン山 フクジュソウ観察
ポンポン山フクジュソウ観察、久し振りに奥海印寺道から登る。夕方飲み会があるので中畑回転場バス停まで急ぎ足で歩く事になる。
哲郎、道子
2024/02/14 京都府立植物園 早春の花
今日は20℃近い気温、京都植物園内をブラブラするだけで汗をかいてしまう。分厚いアウターを手に持ってブラブラ、早春の花を楽しむ。
哲郎、道子
2024/02/09 ポンポン山(出灰垣内~西尾根~山頂~大沢~柳谷観音)
フクジュソウも咲き始めポンポン山に出かける。15年ぶりに出灰垣内の谷口から進入するが左岸の道がハッキリしないので右岸の植林地へ進入、これが間違いであった。
哲郎、道子
2024/02/02 十三石山~城山~釈迦谷山
今日は持越峠からではなく十三石山からスタートし寺山~城山~釈迦谷山の低山を楽しみ鷹峯に下り早く帰ることにす。
哲郎、道子
2024/01/23 瓢箪崩山(オショ谷~岩倉花園町)
夕方所用の道子、瓢箪崩山も箕ノ裏ヶ岳から尾根を周回していると時間がかかるので、静原のオショ谷からのショートコースとする。
哲郎、道子
2024/01/19 半国高山(杉坂口~供御飯峠~小野郷)
杉坂口到着9:15、前回より20分遅い。バス発車時刻が10分遅くなり+渋滞等で前回より20分の遅れ、結局、出来るだけ頑張って歩くことにする。
哲郎、道子
2024/01/11 裏大文字山 (二段の滝~玄孫道)
2024年、そろそろ山へ、結局大文字山となる。皆さんが楽しんでいる「二段の滝」とやらに出かけることにする。
哲郎、道子
2024/01/01 2024年
「okaokaclub」 よろしくお願いいたします。
okaokaclub
トップへ