タイトル・ネイム・日付
71. 伊香立峠から大原へ下る  【伊香立峠へ野草観察に出かける。猛暑の影響か、山裾の草かりの影響か野草が少なく残念】哲道 24.10.10

70.  壺笠山(穴太3丁目関電巡視路~無動寺道の大津道) 【壺笠山から滋賀里へ下る無動寺道は15年ぶりなので、今日は緑の橋から壺笠山に登り、大津道を下ることにする】哲道 24.03.2

69.  比叡山 古道散策(北白川仕伏町~キララ坂) 【2週間前無動寺川からトレイル道へ登る古道を探索したが。2本の内1本は途中で踏み跡薄くなり途中で引き返した。今日はトレイル道から古道を探索し宿題を片付けることにする】哲道 23.12.14

68.  比叡山(北白川仕伏町~無動寺川~てんこ山西尾根) 【比叡山へ紅葉見物に出かける。北白川仕伏町からトレイル道を登る。途中で無動寺川へ降り、谷を遡行し堰堤からトレイル道への古道を歩く】哲道 23.11.29

67.  伊香立峠道(伊香立~大原) 野草観察 【伊香立峠へ散策に出かける。伊香立から大原まで道端に咲く秋の野草を十分楽しむことが出来ました】哲道 23.10.18

66.  伊香立峠道散策(伊香立~大原古知谷) 【久し振りに伊香立峠道(伊香立~大原古知谷)を散策、秋の花まだ咲いているだろうか?】哲道 23.10.18

65.  湖西散策 夏の花 【今日は御殿場のホテルから富士山を眺めているはずだったが、道子が風邪気味なのでキャンセル。哲郎一人で湖西を散策、5年ぶりの野草の定点観察に出かける】哲道 23.07.27

64.  比叡山(関西セミナーハウス~てんこ山~キララ坂) 【前回の宿題、セミナーハウスから北側の支尾根を登り、曼殊院~てんこ山への尾根(標高370m付近)に合流する】哲道 23.01.21

63.  比叡山(関西セミナーハウス~てんこ山~瓜生山) 【前回の宿題、セミナーハウスから南側支尾根を登り、曼殊院~てんこ山への尾根(標高300m付近)に合流する】哲道 23.01.17

62.  比叡山(無動寺川~石鳥居~てんこ山~曼殊院) 【今日は10年ぶりに無動寺川を歩くことにする。10年前には難なく歩くことが出来たが、谷間はどうなっているのだろうか?】哲道 23.01.11

61.  比叡山散策 紅葉を楽しむ 【恒例の比叡山紅葉見物は「どうだろう?」と出かける。鷺ノ森神社の紅葉がもう少しなので曼殊院へ向かい、裏山からてんこ山へ登る】哲道 22.11.19

60.  比叡山 比叡アルプスから曼殊院 【「きょうは一乗寺道が歩けなかったのは残念だが、いろいろと楽しかった!」と曼殊院へ向かう】哲道 22.04.27

59.  比叡山(梅谷道~穴太) 【鷺ノ森神社や赤山禅院を経て梅谷登山道を登る。水飲み対陣跡でたくさんの登山者に出合ったので、山頂を諦め京都トレイルから無動寺方面の林道を進み穴太へ下る】哲道 21.11.23

58.  比叡山 八丁谷 【久し振りの八丁谷だが、今日はヒル地獄、足元を見ながら歩くことになる】哲道 21.09.13

57.  比叡山(キララ坂~比叡アルプス~穴太) 【今日は足慣らしにキララ坂を登り比叡山へ出かけるが、雪が舞ってきたので比叡アルプスから穴太へ下っていく】哲道 21.02.03

56.  壺笠山(南方尾根~東尾根) 【朝起きると「今日は天気がいい!」と出かけることにする。こんな時は近郊の比叡山か大文字山、久し振りだと壺笠山へ出かける】哲道 20.12.10

55.  比叡山 鷺ノ森神社から比叡アルプス 【鷺ノ森神社や赤山禅院で紅葉を楽しみ梅谷道を登る。出合ったトレイル道で大鳥居へ向かい比叡アルプスを楽しむ】哲 19.11.30

54.  魚の子山から伊香立峠 // 奥比叡 京都北山 【今日はツリガネニンジン鑑賞に伊吹山の代わりに伊香立峠へ向かってみる】哲道 19.09.07

53.  比叡山 八丁谷 【八瀬天満宮社から八丁谷古道を詰め、松尾坂を八瀬ケーブル駅へと下る】哲道 19.08.17

52.  比叡アルプスから一乗寺道へくだる 【足を痛めた哲郎、雪山は諦め近郊でリハビリ登山とする】哲道 19.02.16

51.  奥比叡 魚の子山から伊香立峠 【奥比叡の魚の子山へ、今回は大原奥の途中越えから取付いて見る。この付近の台風の影響はどうだろうと出かける】哲道 18.12.08

50.  比叡山紅葉見物(鷺の森神社~日吉大社) 【2年振りに比叡山紅葉見物に出かける。今年は暖かく12月1日が紅葉見物に早いのか遅いのか分からないが出かけてみる】哲道 18.12.01

49.  壺笠山(JR唐崎駅~▲~湖の美が丘)//比叡山系 【「今日は短い歩きだったが、面白かった!」と駅のホームから壺笠山を眺めながら電車を待つ。】哲道 17.12.13

48.  魚の子山(宮メズラ~伊香立峠)//北山 【「クサアジサイやホトトギスでも見よか!」と久し振りに還来神社から宮メズラへ取付いてみる。】哲道 17.09.09

47.  魚の子山(途中越~伊香立峠~新田)//奥比叡 【大原から「途中越」へ向かう途中にある林道が、魚の子山直下まで伸びている。今日はこれを探索する。】哲道 16.12.17

46.  比叡山(鷺森神社~梅谷道~本坂道) 【例年のように比叡山紅葉見物に出かける。紅葉見物と言っても山頂ではなく山麓の紅葉を楽しむのだが、今年はどうだろう?と】哲道 16.11.26

45.  比叡山(鷺森神社~梅谷道~本坂道) 【モミジは十分紅葉せずに枯れ始めている。「残念だが、これ以上紅葉しないようだ!」と、早々に立つことにする】哲道 15.12.05

44.  比叡山(比叡アルプス~大鳥居~一乗寺道) 【比叡アルプス通信施設から北の支尾根を下ってみるが、お勧めのコースではなかったようだ】哲道 15.06.27

43.  比叡山(梅谷道~大比叡~本坂道)//北山 【久しぶりだった梅谷道、きついところもなく「来年から比叡山紅葉ハイクはここにしよう!」と哲郎】哲道 14.11.28

42.  比叡山(八丁谷~松尾坂)//北山 【小さな谷なので谷が広がってくるとザーザーという音に変わってくる。それ以外何も聞こえてこないのが良い。】哲道 14.10.11

41.  宮メズラ~魚の子山~伊香立峠//北山 【今日は伊香立峠から大尾山方面へ向かうのをやめ、峠を下りムカゴ採りや野草観察を楽しむことにする。】哲道 14.09.12

40.  比叡山から大文字山 // 京都東山 【大文字山の東に「池谷地蔵」があり、まだ行ったことがないので、比叡アルプスから山中へ下り池谷地蔵から大文字山に向かうことにする。】哲道 14.03.01

39.  比叡山(キララ坂~大比叡~蟻が滝道)【修学院の鷺の森神社や坂本の町の紅葉も丁度見ごろで、今年は紅葉を満喫したふたりである。】哲道 13.11.29

38.  比叡山(地蔵谷BS~比叡アルプス~てんこ山)【電車が次々にやってくる。紅葉ダイヤだそうで、どうやら叡電の電車はフル稼働のようだ。】哲道 13.11.16

37.  地蔵谷バス停~比叡アルプス~一乗寺道/比叡山【古い登山地図によると地蔵谷バス停から比叡アルプスへ登っていたようで「道があるだろう!」とトライすることにする。】哲道 13.08.26

36.  比叡山(梅谷北尾根~無動寺川)【「もう少し雨が早く降っていれば、前回のようにラジウム温泉行きやった!」と。】哲道 13.07.13

35.  比叡山古道探索/唐崎道【この暑さで洗濯物の入ったバックを電車かバスに忘れた哲郎。JRの忘れ物データーベースはまんざらでもないようで、「ありがとうございます!」。】哲道 13.07.06

34.  比叡山(北白川~比叡アルプス~四ッ谷川)//北山【今日の探索も終わり「やれやれ」と四ッ谷川を下って行く。結局「石鳥居からの尾根は歩けない」ということにである。】哲道 13.05.14

33.  比叡山(キララ坂~大比叡~大鳥居)//北山【「こんなに綺麗な道やった?」と二人は久しぶり、10年ぶりのトレイル道を楽しむ。】哲道 12.11.28

32.  比叡山(滋賀里道~一本杉~比叡アルプス)//北山【服は濡れていて着替えるところも無く、結局目の前のラジウム温泉の不動温泉とやらのお世話になることにする。】哲道 12.07.21

31.  比叡山(八瀬八幡宮奥から八丁尾根越)//北山【今日の探索で分かったことは「1.八瀬八幡宮奥の御所谷から古道③への峰越えの道はハッキリしない」「2.・・」ということである。】哲道 12.06.25

30.  小出石越~伊香立峠//北山【「小出石越の滋賀県側の取付は何処だろう?」という宿題を片付けに出かける。】哲単独 12.01.23

29.  比叡山(キララ坂~大比叡~本坂道)//北山【「比叡山の紅葉見物まだやった!」と昨年より2週間遅れで出かけることにする。】哲道 11.12.05

28.  大尾山(魚の子山~伊香立峠~大原)//北山【「今週は秋風が涼しい」と低山の尾根、奥比叡の魚の子山から大尾山への再調査に出かけるが「予想に反し暑いな~」】哲道 11.09.10

27.  比叡山(キララ坂~大比叡~本坂)//北山【「鶴喜そばや!」と根本中堂前の広場にある店へ直行すると、そこには20人ぐらい並んでいて・・・】哲道 10.11.23

26.  比叡山(八丁谷古道③~西塔)//北山【林道も終わり集落の裏道を歩きJRの駅へと向かうが、日差しはきつく道子は傘を取り出し、坂本の町の中を歩く、「暑~い!」。】哲道 10.07.17

25.  比叡山(八丁尾根~松尾坂~古道④)//北山【梅雨の合間、「今日は大丈夫だろう」と出かけるが、道子が所用で行けないので、哲郎一人で比叡山の古道探索に出かける。】哲 10.06.20

24.  八丁谷古道①(青竜寺~蟻ヶ滝コース)/比叡山//北山【昨夜はコンサートへ行き、帰宅が遅くなった二人。「こんな時は近場にしよう」と比叡山へ古道の探索に出かける】哲道 10.01.23

23.  八丁谷古道②(八瀬秋元町~根本中堂)/比叡山//北山【西塔から続く長い石段「山よりキツイ!」と道子】哲道 09.12.19

22.  八丁谷/比叡山//北山【以前から不思議に思っていた八丁谷のお地蔵さん、「何でここに?」と思っていたが、そのなぞがやっと分かりました】哲 09.12.06

21.  比叡山(キララ坂~大比叡~日吉大社)//北山【紅葉も高山から低山に移ってきたので、久し振りだと比叡山の紅葉見物に出かける。】哲道 09.11.28

20. 八丁谷~松尾坂/比叡山//北山【ずぶ濡れのズボン、二人はズボンを絞りながら雨が小降りになるのを待つ】哲道 09.07.25

19. 壺笠山//北山【「谷道に関電の巡視路は所々にあるが、古道は残っていない」という結論になる】哲道 09.06.27

18. 大尾山/北在地~伊香立峠~音無の滝//北山 【バスが伊香立の集落を通るとき、「あの西に見えるのが伊香立峠」と思っていたが、今日は伊香立から伊香立峠を目指すことにする】哲道 08.08.15

17. 壺笠山//北山【「ここに古城のマークがあるし ここにしよう」と、「白鳥越」の古道を求めて探索するが・・・。】哲道 08.03.22

16. 比叡山(キララ坂~大比叡~蟻が滝コース)【またまた「ここは どこや?」と降り立つと目の前にボンヤリと坂本ケーブルの駅舎が見える】哲道 06.11.27

15. 魚の子山~伊香立峠/大尾山《童髯山》 【宮メズラと魚の子山と間違えてしもた、暑~い!】哲道 05.07.30

14. 空中ケーブル(松尾坂~比叡山)【空中ケーブルは高祖谷駅~延暦寺駅まで所要四分間です】哲道 04.12.05

13. 八丁谷/比叡山 【左手の繁みの中に怪しい建造物を見つける。何かの廃墟みたいだが・・・】哲道 04.11.29

12. 松尾坂/比叡山 【久しぶりにケーブルのお世話になる】哲道 04.09.04

11. 伊香立峠/大尾山《童髯山》/音無滝 【くず餅状態の氷の道はまだまだ続く】哲道 04.01.24

10. キララ坂/比叡山/坂本 【歩きなれた道なのに よ~く見れば うろうろです】哲道 03.11.24

9. 無動寺/比叡山 【比叡山にも緑が広がる谷がある、それにキイチゴもね 】哲道 03.06.21
8. もたて山/比叡山/キララ坂 【やっぱり ここが一番や!!】哲道 02.11.23

7. 坂本/比叡山/キララ坂 【比叡山の人工スキー場は、雪づくりが大変!】哲道 01.11.25

6. 銀閣寺道/比叡山/キララ坂 【しんどくても山頂は、あっさりがモットーです】哲道 01.09.16

5. 音無滝/大尾山《童髯山》 【音無滝は砂防ダムになった?またまた始まった暴走!】哲章道 01.02.03

4. 坂本/比叡山/キララ坂 【紅葉は当たり前、落ち葉も綺麗に紅葉しています 】哲道 00.11.26
3. 比叡山・てんこ山・地蔵谷コース 【皆さん!『叡山閣と僧兵料理』って、知っていますか?】哲章道 00.10.21

2. 坂本/比叡山/キララ坂 【質問 根本中堂は何と読むのでしょうか?】哲章道 00.04.08

1. 銀閣寺道/比叡山/キララ坂  【1ケ180円の饅頭と一等三角点がこけたで】哲道章真恵 99.11.23