タイトル・ネイム・日付
84.  親父の山歩き報告(NO.393) 若狭三方 雲谷山  【初心者オヤジ、雲谷山どこから登山口行けばよいのやら、三十三間山はしっかりとした案内板あったのですが。】  洛西オヤジ 24.08.21
84.  親父の山歩き報告(NO.391) 奥琵琶湖 山門水源の森  【初心者オヤジ健康のため少し歩かないと!、余り暑くない所、以前から気になっていた奥琵琶湖の水源の森の公園?へ。】  洛西オヤジ 24.07.18
83.  親父の山歩き報告(NO.390) 敦賀三山 岩籠山(駄口コース)  【初心者オヤジ前回のヘタレ撤退から一ヶ月、傷心の日々から何とか希望を求めて・・・すみません近場の低山ハイクです。】  洛西オヤジ 24.06.19
82.  親父の山歩き報告(NO.388) 高島トレイル 赤坂山  【赤坂山 初心者オヤジ寝坊してしまったので気まぐれ予定変更でしたが、こちらの方が厳しかったかな?】  洛西オヤジ 24.05.30
81.  親父の山歩き報告(NO.380) 敦賀三山 野坂岳  【敦賀市内近くなっても積雪は全く見られず、拍子抜けの思いで栗野駅から市民の森へ、途中全く積雪なく最上部のキャンプ場までいけました】  洛西オヤジ 24.01.14
80.  親父の山歩き報告(NO.357) 敦賀 野坂岳  【初心者オヤジ大文字ブームに乗り遅れては行けないと敦賀の大文字山に行ってきました。相変わらず山頂はガスッて!】  洛西オヤジ 23.02.05
79.  親父の山歩き報告(NO.319) 敦賀 野坂岳  【初心者オヤジ山歩きはもうあきらめましたがせめて大文字山(敦賀)ぐらいには行けないかなと恐る恐る出かけました。(敦賀に大文字山あるのんかい!)】  洛西オヤジ 22.02.08
78.  三重ヶ嶽(バロムワンルート反時計回り)  【本谷登山道から三重~大御影の大日周りをやってやろうかと意気込んで出かけたものの、のっけからあっけないことになってしまいました。】  小てつ 21.11.07
77.  親父の山歩き報告(NO.288) 敦賀 野坂岳  【約10年以上前にバーゲンで買ったスノウシューが押し入れの奥から出てきましたー(バラバラになるのんちゃうか)昨日のリベンジだあー雪を見に行くぞー】  洛西オヤジ 21.02.10
76.  親父の山歩き報告(NO.286) 百里ヶ岳  【この時期オヤジが唯一行ける北山、比較的にルートもわかりやす百里ヶ岳に行ってきました】  洛西オヤジ 21.02.04
75.  湖北 三重ヶ嶽   【三重ヶ嶽はこれからが春本番でした。】  小てつ 20.04.11
74.  湖北 三重ヶ嶽  (小てつ NO.133)  【久しぶりの三重ヶ嶽、この冬のスノーシュー、来春のシャクナゲの具合を確かめることはできたようです。】  小てつ 19.11.10
73. 高島トレール 武奈ヶ嶽   (洛西オヤジ NO.232)  【初心者オヤジ野暮用さぼって内緒の山歩き(どうしょうもないやっちゃなあ~)湖北の武奈ヶ嶽は訪れる登山者なく登山道に花もなく秋天晴朗なれど風寒し。】  洛西オヤジ 19.10.09
72. 敦賀三山 四方ケ岳~蠑螺ケ岳(さざえヶ岳)縦走  (洛西オヤジ NO.224)  【前々回岩籠り山を帰ってから検索していると敦賀三山なるものがあることを知り四方ヶ岳も行くかあ~と】  洛西オヤジ 19.07.12
71. 岩籠山(駄口~市原コース) (洛西オヤジ NO.222)  【予定していた山が気候条件悪く、急遽岩籠山へ向かう】  洛西オヤジ 19.06.25
70.  三重ヶ嶽 //高島トレイル (小てつ NO.126)  【先週は地震、この紀行文を書いている最中、今度は台風ということ・・。どうやらこの台風が過ぎ去れば一気に梅雨明け夏本番となるのでしょう。】  小てつ 18.07.01
69.  湖北乗鞍岳 (洛西オヤジ NO.184)  【「高島トレイルを語るには、やはりスタ~ト地点に立たないと」と思い行くことにしました】  洛西オヤジ 18.06.17
68.  赤坂山、寒風峠、大谷山 (洛西オヤジ NO.179)  【初心者オヤジ、小てつ先輩が赤坂山と寒風峠を踏まずして高島トレイルを語るな!と言われたのでヨタヨタ行ってきました】  洛西オヤジ 18.05.11
67.  駒ヶ岳  (小てつ NO.125)  【おととしの10月に先生達と百里ヶ岳に来たときに、木地山峠までの北谷で2度進路を間違って、「いつかリベンジしたい」と。】  小てつ、キムケン&ユキー 18.05.06
66.  大御影山 (洛西オヤジ NO.178)  【初心者オヤジゴールデンウイークだあ!(それがどないやねん)高島トレールだあ!(トレールちゃう、トレイルや、小てつ先輩から。】  洛西オヤジ 18.05.05
65.  武奈ヶ嶽 三重嶽 (洛西オヤジ NO.177)  【初心者オヤジ高島トレールの地図買いましたあ!(それがなんやねん)だから地図買ったんです!(そやからどうしたんや)うれしくなってちょっと行ってきました。】  洛西オヤジ 18.04.30
64.  三重ヶ嶽 (小てつ NO.123)  【いつもの山行では100枚、今日は200枚を超える写真を撮っていました。哲郎さんに言われていいた、「最高の花旅」となった一日でした】  小てつ 18.04.29
63.  三十三間山 (洛西オヤジ NO.176)  【初心者オヤジ気分の良い尾根歩きと、今年初めてのカタクリとご対面、オバチャンパワーに励まされて歩いてきました。】  洛西オヤジ 18.04.23
62.  三国ヶ岳 (小てつ NO.117)  【少なくなってしまった雪を求めて、どうにか楽しんでこれました。】  小てつ 18.01.21
61. 湖北武奈ヶ嶽(高島トレイル) (小てつ NO.112) 【高島トレイルの醍醐味が味わえた山行、新しい靴で、マメもできず'足は快適'な山歩きができた嫁も、またどこかに連れていけとうるさくなることでしょう】  嫁、小てつ 17.09.03
60. 大御影山(ビラテスト今津より)/高島トレイル (小てつ NO.110) 【週末に山に行ってこようと思い嫁も誘うと来ると言う。酷暑もひと段落しているようだし、ビラテスト今津から歩き出せる大御影山に行ってきました】  嫁、小てつ 17.08.12
59. マキノの山(赤坂山~寒風) (小てつ NO.109) 【恒例になってきました5月連休中の夫婦登山、今年はメジャールートと言える、マキノスキー場から赤坂山~寒風に行くことにしました。】  小てつ 17.05.04
58. 初心者オヤジ、週3回は老いぼれオヤジにはきついです 野坂岳 (NO.136) 【天気よければ360度の展望は最高、低山なれど厳しい登りにオヤジはヨレヨレは~もういややあ~。】  洛西オヤジ 17.03.04
57. 百里ヶ岳(北谷~南谷ループ) (小てつ NO.101) 【ユッキー様たっての御要望で、次回御一緒の時には、百里ヶ岳の北谷~南谷ループの予定をしていた。】  小てつ 16.10.16
56. 百里ヶ岳 (小てつ NO.100) 【小てつの紀行文が100話目ということと、10月10日が10×10で100ということもあり、記念登山は嫁と百里ヶ岳に行こうと!】  小てつ 16.10.10
55. 岩籠山(市橋コース) (小てつ NO.98) 【気がつけばokaokaclubのトップページに小てつの名も無くなり・・・】  小てつ 16.07.18
54. 駒ヶ越(河内谷側古道) 【若狭・河内(こうち)と若狭・木地山を結んだ峠道、駒ヶ越を河内谷(北側)から探索した。】  長岡山人 16.05.20
53. 三国ヶ岳 (岩谷峠ルート) (小てつ NO.96) 【お茶屋跡の鞍部の地面が見えているということは、いつもの年より1mは雪がないことになり、このあと山の水はどうなるのやら!】  小てつ 16.03.20
52. 三重ヶ嶽 (小てつ NO.95) 【例年この時期には絶対に足を踏み入れられないだろう三重ヶ嶽に挑戦してみようと思いたちました。】  小てつ 16.02.21
51. 赤坂山(ブナの木平~寒風山)(No.91) 【今シーズン初の雪踏みは、遠出でになりましたが、近場で踏めるようになるのはいつのことでしょう。】  小てつ、JOE 16.01.10
50. 大御影山(No86) 【大御影山ビラテストルートは、なかなか涼やかに歩けるルートでした。岩籠山の市橋ルートよりも花も見られ、満足の一日となりました。】  小てつ 15.08.02
49. 岩籠山(No85) 【花のない季節、わずかな期待と避暑をかねて、先週回避した岩籠山に行ってきました。】  小てつ 15.07.26
48. 三重ヶ岳(No83) 【小てつは佐賀鶏塩マルタイ、JOEさんは日清焼きそば。いつものノンアルコールビールをいただきながら小浜湾を眺めつつラーメンタイムをとる。】  小てつ 15.07.12
47. 高島トレイル(桜峠~行者山~若狭駒ヶ岳) 【小てつさんとJOEさんの紀行に教えられ、高島トレイルを歩いてきた。公共交通機関を利用しながら、なるべく長距離を一筆書きで歩けないか・・・。】  長岡山人 15.06.17
46. 赤坂山(黒河峠~明王の禿~赤坂山) (No81) 【今年の花は早いと言うことで、例年よりも2週早い今週に、赤坂山の様子を見てきました。】  小てつ 15.06.14
45. 岩籠山(市橋コース) (No80) 【北山の春の花もそろそろ終わりとなり、意外にこの時期には訪れていない「岩籠山」にしましょうとなりました。】  小てつ 15.05.17
44. 三国峠 (小てつ No79) 【毎年5月の恒例行事である「夫婦山行」、嫁がいつもより気合を入れ、事前準備に靴やサポートタイツまで用意するので「三国峠」にしました。】  小てつ 15.05.05
43. 乗鞍岳(高島トレイル) (No77) 【タムシバの花を追いかけるように北へ北へとたどり、ついに今週は乗鞍へ。】  小てつ 15.04.26
42. 三重ヶ岳(界隈) (武奈ケ嶽北尾根~太尾~三重南尾根) (No76) 【稜線に出る少し手前800mくらいで雪渓状態となり、「なんじゃこりゃぁ」と叫ぶ。アイゼン持ってきてへんで・・】  小てつ 15.04.19
41. 三国ヶ岳(古屋より桑原に周回)(小てつ NO.74)  【今回の花の旬をバッチリ当てられたJOEさん、春本番のこれからの花の時期について、今年は早いとの読みですが、いかがでしょうか?】  小てつ 15.03.29
40. 赤坂山~寒風山(高島トレイル) 小てつ(No73) 【赤坂山登山口へと向かうとゲレンデにはもう雪は無く、ベルト式のリフトの解体作業がはじめられていた。】  小てつ 15.03.08
39. 経ヶ岳  (小てつ NO.65) 【豪雨の影響で通行止をくらい、行き先を変更して大見尾根に行ったため、まだ久良谷をご案内していないK先生をお誘いしてみようと思い立った。】  小てつ 14.09.15
38. 大御影山~三重ヶ嶽  (小てつ NO.64) 【暑さもひと段落して、豪雨もひと段落してほしいところ。今年は夏のロングもできないまま秋になってしまい・・・】  小てつ 14.09.07
37. 若狭駒ヶ岳 【小浜の池河内集落と朽木の木地山集落を結んだ峠、池ノ河内(いけのこうち)越の探索に出かけた。】  長岡山人 14.09.07
36. 赤坂山  (小てつ NO.61) 【見下ろせば、標高500m~700mくらいの間のブナは丸裸になっている。おそらく毛虫が食い尽くしたのだろう。今年の黄葉は期待薄。】  小てつ 14.07.06
35.  滋賀県長浜木之本町 横山岳 親父の山歩き報告(NO.68)  【初心者オヤジ今回はゆっくりお花の勉強に出かけたつもりなんですが。お花の勉強ランランラン、遠足気分でルンルンルン 相変わらず甘いな~(天の声)】  洛西オヤジ 14.06.23
34.  三国ヶ岳 (NO.59)  【もうこの季節になると必需品である「キンチョープレシャワー」を足元、スパッツに十分噴霧して準備をし、9時すぎに出発する】  小てつ 14.06.08
33.  大御影山 (NO.58)  【4月27日に赤坂山、5月3日に三重ヶ嶽と、大御影山をはさんだ東西の山に訪れていて、じゃ今度は真ん中の大御影山に行きましょうと・・・。】  小てつ 14.05.11
32.  高浜 青葉山 親父の山歩き報告(NO.63)  【初心者オヤジ、目に青葉、山ホトトギス、初鰹(なんのこっちゃ)】  洛西オヤジ 14.05.08
31.  寒風山~赤坂山 (NO.56)  【近頃「花紀行」が滞っているJOEさんと、赤坂山の花でも見に行きましょうと、またマキノに向かうことにする。】  小てつ 14.04.27
30.  三国岳(リベンジ登山) (NO.55)  【21日の祝日に荒天候にも関わらず、アタックするがJOEさんのワカンのベルトが切れ山行を断念。23日リベンジに行きましょうということになる。】  小てつ 14.03.23
29. 赤坂山 (NO.49) 【今年の年始、近郊の山ではどこも雪の少ない状況で、そらならこの連休に北部まで足を伸ばしましょうか?と、JOEさん。】  小てつ 14.01.13
28. 三重ヶ嶽(河内川林道状況調査) (NO.43) 【2週前に小てつ近所のHさんから、「石田川ダム湖畔道路が土砂崩れで、また通行出来ない。」との報告を受けていました・・・。】  小てつ 13.10.27
27. 湖北乗鞍岳 JOEの花紀行(NO.65) 【今週は湖北の乗鞍岳に行きました。朝家を出た時は曇り空でした。予報は悪くないので回復することを願い目的地に向かいました。】  JOE 13.09.29
26. 赤坂山 JOEの花紀行(NO.62) 【小てつさんからメールを戴き、雨の予想なか、三重ヶ岳、湖北武奈などいくつか候補があったのですが、イワショウブの状況も見たいので・・・】  JOE 13.09.08
25. 経ヶ岳(回収登山)(NO.39) 【実は先週、同じく久多は岩屋谷の分岐から入って、下山中に何とカメラが無いのに気がついた。】  小てつ 13.07.28
24. 岩篭山・夕暮山 JOEの花紀行(NO.58) 【13日からの三連休前に小てつさんからお声掛けいただき、15日の月曜に、涼しいとの見立てで岩篭山に行こうという事になりました。】  JOE 13.07.15
23. 岩籠山(市橋ルート) JOEの花紀行(NO.38)  【この三連休、せっかくなので遠出しませんか?とJOEさん、okaokaさん達にお声かけをしていたのですが・・・】  小てつ 13.07.15
22. 赤坂山 JOEの花紀行(NO.57) 【先週は、湖南アルプスに、キンコウカを見に行きました。今週は先週に続いて二人で赤坂山・三国山方面のキンコウカ観察に行きました。】  JOE 13.06.30
21. 池原山・駒ヶ岳・与助谷山 JOEの花紀行(NO.56) 【たまにはキチンとした山歩きもしましょうということで、小てつさんから私が未踏の駒ヶ岳アタックのお誘いいただき行くことになりました。】  JOE 13.05.18
20. 駒ヶ岳(高島トレイル)(NO.36)  【5月に入ってから、JOEさん小てつコンビは、例によって今だ見つからない「とある花」探しに通っていたのだが・・・】  小てつ 13.05.18
19. 三重ヶ岳・大御影山 JOEの花紀行(NO.55) 【小てつさんと山歩きに行こうと連絡は取り合いましたが・・・、結局、三重ヶ岳、湖北の武奈方面で詳細は当日となり決定しました。】  JOE 13.04.27
18. 赤坂山 JOEの花紀行(NO.47) 【「赤坂へ行きませんか?」との小てつさんの囁きあればこその本日でした。感謝です。Hさん、小てつさんありがとうございました。】  JOE 13.02.03
17. 赤坂山~寒風山(NO.31)  【今週はHさんと行く「毎年恒例武奈縦走雪踏み歩き」だったのですが・・・】  小てつ 13.02.03
16. 赤坂山、黒河越 JOEの花紀行(NO.38) 【9月半ばに赤坂山に行く予定でしたが、諸般の事情で行けずじまいで、先週は武奈に行ったので今週こそと思い赤坂山から黒河越のルートへ。】  JOE 12.09.29
15. 赤坂山、黒河越 JOEの花紀行(NO.29) 【名残程度しか咲いていなかったことが話題となり、今年こそ咲いている所を見てみたいということで今年は7/1に行きました。】  JOE 12.07.01
14. 高島トレイル 赤坂山(NO.20) 【昨年の7月17日、小てつはただ単に踏破順で赤坂山になったのであるが、JOEさんは「ある花狙い」で赤坂山を訪れておられた。】  小てつ 12.07.01
13. 湖北武奈ヶ嶽~三重ヶ嶽(NO.19) 超人バロムワンルート(ズル有り) 【谷歩きばかりが続いたため、「尾根歩き欠乏症」に陥った小てつは、「尾根歩きたい症候群」にかられ、尾根なら「高島トレイル」・・・】  小てつ 12.06.24
12. 大谷山~赤坂山(NO.16) 【先週の大御影にまだ大量の残雪があったことから、懲りもせず残雪を求め、マキノの山を訪れてきました。】  小てつ 12.04.15
11. 赤坂山 JOEの花紀行(NO.21) 【22日は北部の天候回復が望めそうなので赤坂山に行きました。家を出た時は真っ暗ですが空を見ると曇り空でした。】  JOE 12.01.22
10. 三重ヶ嶽 長尾~ノトマタ 周回 (NO.10) 【6月にJOEさんと「三重ヶ嶽」から「大御影山」を御一緒した際に、河内川林道脇に大量の「北山ブシ」を見つけた。全部の株に花を・・・】  小てつ 11.09.11
9. 三重嶽 JOEの花紀行(NO.14) 【小てつさんと6月に三重嶽に行った時、「河内林道のキタヤマブシの群生は秋にはとっても楽しみですね。」とお話ししていたことをうけて・・・。】  JOE 11.09.11
8. 久良谷再探索~経ヶ岳 (NO.9) 【先々週、気持ちの良い汗(多すぎるって?)を流した「久良谷遡行」。実は小てつには、まだまだ思い残しが幾多あり、再度の探索となりました。】  小てつ 11.08.28
7. 高島トレイル 全コース歩行記録 (NO.8) 【小てつができるだけ先入感を持たないようにするため、最低限の下調べにより歩いた記録で、初めて歩くコースは全部ソロ歩行です。】  小てつ 11.08.06
6. 高島トレイル 乗鞍岳~愛発越 (NO.7) 【ブナの中を歩いてきたといっても良い高島トレイルも、いよいよ終わりを告げる。】  小てつ 11.07.27
5. 赤坂山・黒河越え JOEの花紀行(NO.9) 【7月初中旬はキンコウカの季節なので先週行こうと思っていたのですが、天候がいまいちなので一週見送り17日に見に行きました。】  JOE 11.07.17
4. 三重ヶ岳、大御影山 JOEの花紀行(NO.6) 【今回は、小てつさんのご厚意により、念願の三重ヶ岳に行きましたのでご紹介します。】  JOE 11.06.19
3. 花の横山岳【ブナ林と花で有名な横山岳に初めて行った。名神から木ノ本、杉野の村を通り、登山口の駐車場に着くとすでに数台が停まっていて・・・】  Ikomochi 11.05.14
2. 国境スキー場~乗鞍岳~黒河越 JOEの花紀行(NO.4) 【天候は晴れ間が多く、カタクリが開花しており、温かく、目的の野草、ブナの新緑林、見晴らしの景色などをいろいと楽しみめた1日でした。】  JOE 11.05.07
1. 大御影山(ビラデスト今津~近江坂)//湖北 JOEの花紀行(NO.2) 【Okaokaさん、小てつさん、私JOEで大御影に向かいました。詳しい紀行はOkaokaさんにお任せするとして野草を中心に紀行をまとめました。】  JOE 11.04.30